
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
甚大な被害があったとしても日本が無くなる事はないでしょう。
勿論、非常に大変なことにはなりますが、
かなり長い時間をかけての復興をすれば立て直しは可能じゃないでしょうかね。
絶望的な気持ちなるもわかりますが、復興はできると思いますよ。
たいせつなのはまずは気持ちじゃないでしょうかね。
いまま幾度も震災から立ち上がってきた日本ですから、
さまざまな経験と知識、技術があるはずです。
いままでの経験をいかせば、復興は可能だと私は考えてます。
ただ長期間にのぼり非常に大変で辛い復興になるかと思います。
それは覚悟しなくてはならないでしょうね。
みんなで助け合い頑張れば乗り越えられます。

No.2
- 回答日時:
なくなる事はないと思いますよ。
復興が無理と言う事はないでしょう、政府が存在している限りそれはあり得ません。
日本の国がなくなると困る国もあるのでちゃんと支援が来たりいろいろ助けてくれるでしょう。
そう気を落とさずに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東日本大震災復興応援団体
-
能登は具体的な復興という話は...
-
予知夢 来た~!!!
-
国は米の値段を下げようと考え...
-
土手の斜面に楽に座るには?
-
たつき諒さんは7月5日に災害が...
-
備蓄米について 備蓄米が話題で...
-
話題の備蓄米
-
自民党の支持率が急上昇
-
一時的な備蓄米放出で米価格は...
-
備蓄米の情報
-
オーバーパスとアンダーパスの...
-
備蓄米が2000円くらいで販...
-
大変だ 2025年6月5日に日本が無...
-
備蓄米がこんなに早く店頭に並...
-
小泉くんのお陰で安くもならな...
-
あとさき考えずに備蓄米無限放...
-
小泉農水大臣の米価2,000円につ...
-
備蓄米の放出は愚策ですよね?
-
「災害級の暑さ」と言う言い方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東日本大震災復興応援団体
-
田舎の被災者の人々は、被災地...
-
能登は具体的な復興という話は...
-
どれが一番になると思いますか...
-
北陸で被災してしまった方々で...
-
南海トラフが起きたら日本は詰...
-
電気街となるための条件について
-
被災地について
-
復興って必要ですか
-
東日本大震災の復興について教...
-
義捐金はどこえ流れていくので...
-
台湾の郵便番号
-
震災復興は進んでいる?
-
淡路島にあるシオンの山はどこ...
-
東日本大震災の復興は、順調に...
-
宮城県亘理町についての質問です。
-
大阪府の吉村知事のわからずや
-
まちづくり 東日本大震災の復興...
-
国は米の値段を下げようと考え...
-
予知夢 来た~!!!
おすすめ情報