重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校で部活に入ってないと青春はできないですか?また友達や知り合いはあまり出来ないですよね?

A 回答 (4件)

そんなことはありませんから大丈夫です。



私の経験ですが、部活に入ってから先輩達にいじめられて、同級生からは仲間ハズレにされましたから。

なので、部活ではあまり良い思い出はありませんね。
(部活に入ったことを少し後悔しています)

もし、高校時代をやり直すとしたら、私は帰宅部で、放課後は学校の帰りに図書館に行って色々なジャンルの本を読み、随筆家を目指して文章を書く練習を夢中になってやりたい、そう思います。

または、学校以外の書道教室に通って師範を取り、書道家を目指したい。
(26歳で師範を取りました)

高校は面白くないので中退して、和裁学校に入って職人を目指したい。
(現在、和裁士です)

私は大人になってから青春をやり直しました。



本当の青春時代って暗くて辛いだけです・・経験しましたから。
あなたも不安で寂しいでしょうけれど、それが青春なんですね。

それと、学校は「自分が どこで 何をすれば良いか」を知る場所です。

集団での活動が苦手ならば、職人や芸術の道へ行けば成功するでしょう。
人と話すことが苦痛と思うならば、文章力を身に付ければ特技になります。

世の中には様々な職業が存在します。
早めに決めると土壇場で苦労しません。
部活に入ろうかどうしようか悩んでいる時間を、自分の将来の道を選ぶ時間に変えませんか?
私のように部活で虐められるより、将来の仕事をするために始められることを見つけた方が良くないですか?

放課後に、そのための勉強もできますからね。

マイペースで、我が道を行きましょう!
君に幸あれ♪
    • good
    • 1

そうですね。


確かに部活に入ってないと青春を感じる機会が少なくなり、
友達も作りにくい環境にあるとは思います。
しかし、部活をやってない分、時間が余っているのですから、
学校外で自分がどう活動するかも大きく変わってきます。
例えば、サッカーのクラブチームに参加するとかすれば、
部活と同様以上、もしくはそれ以上の、青春を感じ、多くの友達を作る事も可能だと思いますよ。
    • good
    • 2

スマホを持ったなら、行動半径も広くなる


他の学校の子と交流も出来るでしょ
    • good
    • 1

高校以外で出会いの場を持てるなら青春は可能です



コミュニケーション障害(コミュ障)だったらどっちにせよ難しいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!