
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
う〜.ん、誰が日本の四季を言い始めたかは判りませんけれども、日本人が日本の四季と聞くと、枕草子の文章を思い浮かべて納得します。
外国人は、日本の四季をどう捉えているのか興味深いですね。日本人のように枕草子の文章ではないと思います。
桜や梅雨や青空や台風や紅葉や雪、などかもしれません。
No.1
- 回答日時:
枕草子、清少納言とか?
春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
夏は夜。月の頃はさらなり。
闇もなほ、蛍のおほく飛びちがひたる。
また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光
りて行くもをかし。雨など降るもをかし。
秋は夕暮れ。夕日のさして山の端いと近うなりたるに、烏の、寝どころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。
まいて、雁などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。
日入り果てて、風のおと、虫の音など、はた言ふべきにあらず。
冬はつとめて。雪の降りたるは言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、火など急ぎおこして、炭持てわたるも、いとつきづきし。
昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も、白い灰がちになりてわろし
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/13 16:45
「でも日本には四季があるから」は殆どの場合、外国と比較して反論に使われますよね?清少納言の時代にその感覚はないと思います。言葉遣い的に20年以内に使われ始めた言葉だと思うんですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットで日本や日本人を
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
なぜ日本には変態が多い?
-
外資系企業で働く日本人は、売...
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
欧米では排泄物を肥料にする文...
-
「社会の国際化に伴う人権問題...
-
もう日本は世界の最前線に立て...
-
日本は本当に豊かな国?
-
私は以前、小沢一郎を尊敬して...
-
儒教て個人が信仰をしていなく...
-
マクドナルドの日本での社会的...
-
【日本のストライキの歴史】日...
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
私は海外在住で、海外生活4年目...
-
経済にド素人の理系ですが、日...
-
Buy American とBuy America
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
外国人観光客
-
円に代わる貨幣単位、何が良いか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本には変態が多い?
-
ネットで日本や日本人を
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
なんで日本は個性を認めないの...
-
日本人って自分さえ良ければ良...
-
纏足(足を束ねる)は日本の風習?
-
日本人はなぜ極端に人と同じこ...
-
なぜ日本人はネットでは中傷ば...
-
東京都の敗訴見直しか…“不起立...
-
外人 パンツはかない
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
故・中川昭一氏の功績
-
スポーツと愛国心はつながりが...
-
日本でAV文化が発達したのはど...
-
なぜ外国人は裸になるのが大好...
-
日本人はアメリカが日本を守っ...
おすすめ情報