
もう日本は世界の最前線に立てないと思う。
日本でQRコード決済が普及していないのを見て、なぜ利用しないのかと聞くと、理解できない現金で良い。という回答が多い。
要するに高齢化が進み過ぎて新しい技術に好奇心がない。向上心がなく今のままが安心と思う変化がない方が心が落ち着くという人が半数を超えている。
これだと時代の進化が遅れる。高齢化だらけの日本では最新技術が普及することは他国の人口ボーナスのインドやインドネシアより向上心がなく経済成長率が低くなって当たり前だと思った。
どう思いますか?

No.11
- 回答日時:
どう思いますか?
回答
1:あいかわらず、聞きかじった情報を捻り回した思い付きを大発見のように語って個性を気取っている と思いました。
2:思い付き+どう思いますか は質問ではないと思いました。
3:「語りたがり」は迷惑なので、せめてフリートーク(ゴミ箱)で馴れ合って欲しいと思いました。
A:>日本でQRコード決済が普及していないのを見て、なぜ利用しないのかと聞くと、理解できない現金で良い。という回答が多い。
B:>要するに高齢化が進み過ぎて新しい技術に好奇心がない。向上心がなく今のままが安心と思う変化がない方が心が落ち着くという人が半数を超えている。
AとB(Aの原因)のソースが不明です。(特にBの「向上心がない」)
資料に自分の解釈を混ぜてしまうのは、詐欺師や工作員の常套手段ですが、思考力の残念な方がやらかすミスでもあるようです。
C:>これだと時代の進化が遅れる。
D:>高齢化だらけの日本では最新技術が普及することは他国の人口ボーナスのインドやインドネシアより向上心がなく経済成長率が低くなって当たり前だと思った。
Cですが「時代の進化が遅れる」という文字列を日本語として読解できません。
(ヒント:てにをは)
Dですが、要約すると「日本に最新技術が普及すると経済成長率が低くなる」となります。
>もう日本は世界の最前線に立てないと思う。
最前線・・・?
私は最先端である方が重要だと思いますが。

No.10
- 回答日時:
めざましのココ調!!で見たら、QRコードの偽物や偽造品が大量に出回っている模様。
物乞いなどが使う。
日本だとスマートフォンが壊れたら全く動けない、監視されるで、現金の信頼性が非常に高い日本人は嫌がるから。
No.9
- 回答日時:
なんの。
私自身はスマホを持っていませんからQRコードに対応できませんし、私の娘は携帯電話すら持っていません(理由は利用料金がかかるから)。いつも利用している万代というスーパーマーケットでは、現金払いでしか買えません(カードは不可、QRコードなんて論外)。電子決済するとそれでメシを食う人(電子決済に絡む事業をする人)が出て来て、そんな人のためにお金を使いたくありません。
それに財布の中を覗きながら買うか買わないかを判断しないと、QRコードによる電子決済では代金が打ち出の小槌のように出て来る錯覚に陥り、金銭感覚が甘くなります。常に自分の手元にあるお金(現金)を見ながら買い物をすると、買い控えが出来るんです。
日本は世界の中でも紙幣への信頼は非常に高いんです。その逆が中国で、偽札が多くて信用されていないんですよ。だから....。
No.8
- 回答日時:
QRコード決済=最新技術でないと思いますよ。
それに最新技術ではなく、単なるインフラだと思います。
消費者にあまりメリットがないんです。
ATMの維持費が大きくて手数料が跳ね上がったら
多分進むでしょうね。
中国に仕事でいましたが、何回も偽札で受け取りを
拒否されました。
こんな事、日本ではまったく経験したことがありません。
それだけ日本の紙幣は信用が高いですよ。
それと、通信障害がおきた瞬間まったく手に負えなくなる。
No.7
- 回答日時:
どう思いますか?
↑
ああした決済は、現金決済に比べると
無駄遣いが14%増える、という調査結果が
出ています。
日本人は堅実なのです。
QR決済は
中国が一番進んでいますが、あそこは偽金が
多いのが原因です。
それと、国家が管理しやすくなる、という
独裁国家の特質もあります。
面白いのですが、現金決済が根強い国は
日本とドイツです。
物造り大国が、遅れているわけです。
No.6
- 回答日時:
そもそも、今までに日本が世界の最前線に立ったことがあるのかな?。
「ある」と言いたいかもしれないが、それは日本人が勝手に思っているだけで、「妄想」でしかないんだよ。
「もう」じゃなくて「これからも」だよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本が先進国から転落する日が近づいている・・・・ 15 2022/05/07 12:35
- 政治 マイナンバーカードは、インドでは大成功しています。自民党はインド人に負けましたね? 3 2023/06/29 15:53
- その他(ニュース・時事問題) 2050〜70年ごろの世界の経済や食糧問題や水不足などの環境問題は大丈夫なんでしょうか? 私は、良く 6 2022/06/28 22:22
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 世界情勢 (中国のステルス戦略)てな本がある。 川口市は中国人だらけ、 華僑思想、世界中がふるさとだ。 ♪サン 3 2022/05/10 08:09
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 中学校 日本って生きにくい国じゃないですか? 11 2022/08/13 14:03
- 世界情勢 日本が韓国を近代化させた恩恵が認められる理由は。? 9 2023/08/03 07:59
- 高齢者・シニア 日本の多すぎる高齢者や団塊ジュニアってどうにかして半分ぐらいは削減できないのかな? 日本もつい40年 4 2022/05/05 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人でいることが恥ずかしい...
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
日本人はこんなに真面目に手を...
-
日本の差別の実態
-
日本人とアメリカ人、正直頭が...
-
日本はイスラム教徒などに配慮...
-
中国からの留学生が「日本は何...
-
なぜ日本は未だに外国人を異端...
-
日本人の幸福度を高めるために...
-
ネットで日本や日本人を
-
君が代には思想がない、哲学がない
-
戦後日本人って、白人の家畜が...
-
40代の時代のアメリカ人はフジ...
-
日本人はもう、台湾人に勝てな...
-
なぜ日本はこれほど貧しくなっ...
-
経済にド素人の理系ですが、日...
-
なぜ日本だけ?STAP細胞と...
-
今の日本は国際社会じゃないで...
-
日本人って性格良い国ですよね?
-
日本人による反日活動の目的
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本には変態が多い?
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
日本人って自分さえ良ければ良...
-
なんで日本は個性を認めないの...
-
君が代には思想がない、哲学がない
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
日本でAV文化が発達したのはど...
-
外資系企業で働く日本人は、売...
-
なぜ日本人はスケベだと、諸外...
-
纏足(足を束ねる)は日本の風習?
-
日本人の《ハグ》に対する異常...
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
なんで日本って服装や身だしな...
-
アメリカ人はなぜハンカチを使...
-
どうしてこれほどまでに日本の...
-
なぜ外国人は裸になるのが大好...
-
日本人でいることが恥ずかしい...
-
外人 パンツはかない
-
モルモン教が、国防総省やCIAに...
おすすめ情報