
No.8
- 回答日時:
それだけ官僚主導になっていると云うことでしょう。
自給率を上げればコメ不足も解消できるのですがそれもせず、そもそも備蓄米が無いだとか、気象庁が地震が来る!来るぞ!とだけ無暗に騒ぎ立て、なんの対策も行わないなど、全て官僚が原因で、彼ら公務員はサービス残業やハラスメントや働き方改革を身勝手に促進し、身勝手にお盆休みだからとバカンスを楽しんでいることでしょう、官僚主導(左派)とはそんなものです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/16 18:04
回答ありがとうございます
数日前までは普通に山積みだったのに今日行ったら
空っぽで驚きました
自分さえ良ければいいのかと ぞっとしました。

No.6
- 回答日時:
地震は日本でしたら、どこでも起きるそうです。
昨日か、夕方頃、関東?地方で、震度4の
地震が発生したと緊急速報で出てました。
4もあったんですね。(汗)
小麦粉の値上がり、品薄やアレルギーの問題が
言われるようにになったとき、
米粉が普及し、それまであまり消費が
なかったコメに注目され、コメの需要が多くなり
招いた結果だと想います。米粉パンもすぐ出ましたよね。
台風も、地震もどうなるか分からないので
買いだめしようとされてるのでしょう。
私の地区では、タイミングの問題かも
しれませんが、少し前、米買いに行ったら、
けっこう品薄でしたが、後日買いに行ったら
米ありました。
商品自体は落ち着いてます。
コメは収穫されてるので、
徐々に、在庫は増えると思います。
ただ、備蓄はどうなんでしょう。備蓄とか
してるんでしょうかね。
JAかな?
無症状のコロナも今、テレビで言われてますし、
マスク、手消毒用アルコール液も必要に
なります。
マスク、手消毒液は、使用してるので
まだいいですが、食料や、防災、安全グッズの
備蓄は、揃えるのが大変です。
備えでだけであってほしいですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/16 18:01
回答ありがとうございます
>後日買いに行ったら米ありました。
タイミングの問題かな?
お盆休みが終わったらもう一度見に行ってみます。
No.5
- 回答日時:
東京です。
日向灘地震で南海トラフ地震が起きる可能性が普段より高まったという気象庁の発表で水、食料が一挙に買われました。テレビでも報道されていました。
5日前、もそろそろ米が無くなると買いに行ったら多くのスーパーで米がないか、ほんの数袋という品薄状態でした。取り敢えずある物を買いました。昨日欲しかった銘柄米が数袋あるから買うかと妻から電話がありましたが止めました。水はありました。普段置いていない水もありました。水道水飲めないわけでもないし。
米買い占め騒動は江戸時代の一揆打ちこわし、富山の米騒動(大正)、第一次オイルショック(洗剤、トイレットペーパーが消えました)、平成5年の冷害凶作が原因で米の無くなる数日前に買いに行ったら米屋さんはいくらでもあるからじゃんじゃん買ってと言っていましたが・・・翌年までなし。
昔は凶作とか業者の買い占めでしたが第一次オイルショック以降は主婦による買い占めです。
余談
サンマが豊漁だそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/16 17:56
回答ありがとうございます
>水道水飲めないわけでもないし。
私も空のペットボトルに水道水を入れています
本当に江戸時代じゃないんだから米買い占めんなよ(>_<)
>サンマが豊漁だそうです。
良い情報をありがとう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国は米の値段を下げようと考え...
-
話題の備蓄米
-
備蓄米について 備蓄米が話題で...
-
備蓄米の情報
-
備蓄米が2000円くらいで販...
-
備蓄米は毎年毎年入れ替えない...
-
備蓄米の放出は愚策ですよね?
-
予知夢 来た~!!!
-
東日本大震災復興応援団体
-
彼女がいる男性を略奪して、幸...
-
土手の斜面に楽に座るには?
-
釣りのピトンの打ち込み方について
-
7月に日本に大災害が起こるとい...
-
一生懸命に働いて真剣に将来設...
-
東日本大震災の復興は、順調に...
-
「災害級の暑さ」と言う言い方...
-
「風化させてはいけない」の意味
-
魅力のある女の人はたいてい彼...
-
クレーム対策書
-
略奪されて、振られて別れたと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報