
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
楽天モバイルのMNOプランだと、過去に数回プランの改定が行われたが、すべて強制移行のみとなった。
Rakuten UN-LIMIT→2.0→V→VI→VII→最強プラン
すべて強制変更です。
2.0は、国内ローミング時の容量が5GBに増量
Vは、5G対応に
1年間無料キャンペーン終了
VI 1GB未満 無料、3GB未満・20GB未満・20GB超の段階制に
約1年間の1GB無料キャンペーン終了して、VIIに強制変更
VII VIの1GB未満を廃止
最強プラン 国内ローミング時のデータ制限廃止
Vまでは、1年間無料キャンペーンが実施中であり、終了した人も一部いますが、金銭的には変わらなかったので
VIは、実質的に強制変更でも値下げですから
VI→VIIが、1GB廃止での改悪
VII→最強は、料金的に変更なし
オプションサービスの留守電と通話割込を12月から有料化になりますが・・・
No.3
- 回答日時:
追記
現在は無制限のみの楽天モバイルですが、過去には様々なプランがありました。無制限以前の様々なプランから無制限のプランへは強制変更になってません。
強制変更になったのは無制限のプランに一本化されてからです。ただし、プラン内容が基本的に改善の方向だったので、強制変更は問題になっていませんでした。
強制変更が問題になったのは、無料だった1GB以下が1078円になった「Rakuten UN-LIMIT VII」への変更の時だけです。これに匹敵する改悪があっても、強制変更されてしまうかもしれません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華スマホですが
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
万博でキャリア端末でないスマ...
-
電話番号を使える無料の通話アプリ
-
スマホ料金について
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
機種変更について
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
UQモバイル機種変更に関して
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
格安SIMの契約条件は日本に住所...
-
物理SIMが2枚使え、楽天モバイ...
-
スマホの初期設定について
-
iphone 17の トクするサポート...
-
スマホの廃棄
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
switchについて
-
iPhoneのキャリアプランについ...
-
どこもスマホの安いプランを教...
-
休みの日に出かける時、午後か...
-
Microsoft 365 の支払いが反映...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
タイムズ駐車場って現金払い出...
-
UC フリーケア・プログラムに...
-
大手スマホプランは、ネット予...
-
メンタリストDaiGoさんのDラボ...
-
chat GPTについて質問です。 ch...
-
現在わけあって家にネット回線...
-
セールスプランとは? セールス...
-
腑に落ちない‼️
-
スマホの請求額って いくら位で...
-
新プラン
-
ん?
-
りそなiDeCo運営管理機関手数料...
-
llJmioのミニマムスタートプラ...
-
UQモバイル データ無制限プラン...
おすすめ情報