
1月23日放送のそこまで言って委員会
給料増額の内容でどっちが得か?
年収が100万円として
プランAは、1年ごとに10万円の昇給
プランBは、半年ごとに3万円の昇給
プランAは、3年目で120万円。月10万円。
プランBの、3年目を画像では、62+65=127になっています。
62万円は、12万円昇給されています。
12万円の昇給は、月にしたら、1万円半年で6万円だと考えるので、56万円じゃないのかな。
65万円は57.5万円かな。
56+57.5=113.5万円と思うのです。
プランBは、半年ごとの収入で表示してるのに、年収としての昇給額をそのまま足してるのがおかしいのかな。
中卒の還暦前の私が正しいのか、東大首席卒業の女性が正しいのか?

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>得なのはプランBとなってます。
>間違ってますよね。
いいえ。出題の意図としてはあっています。
これは算数というより国語の問題です。
それぞれの給与制度は画面に示されたとおりのものを意図しています。
それをどう言葉で表現しているかです。
プランAは1年に一度支払われる給与が毎年(=毎回)
10万円づつ上がっていくことを、1年に5万円昇給と言っています。
プランBは半年に一度支払われる給与が半年ごと(=毎回)
3万円づつ上がっていくことを、半年に3万円昇給と言っています。
だれも年収が半年ごとに3万円上がるとは言っていません。
ありがとうございます。
何となく理解出来ました。
年収と考えるのが間違いなのですね。
月2500円ではなく、5000円ですね。
5000円が12回と6回で9万円。
これに、半年前分昇給された5000円が6回で12万円ということですね。
No.3
- 回答日時:
もともとそういう問題ですね。
普段なじみのない、年1回や半年に1回の給与として
昇給額を年あたりと勘違いさせる問題ですね。
No.2
- 回答日時:
画面の内容が正しいです。
「半年に3万円の昇給」が、なぜ「1年で12万円の昇給」になるのかが、直観的にわからないと言うことですね。
「半年に3万円の昇給」は
「半年分の給料が、半年に3万円昇給する」と言う意味です。
これは、
「半年分の給料が、1年に6万円昇給する」と同じ意味です
一方で
「1年に10万円の昇給」は
「1年分の給料が、1年に10万円昇給する」と言う意味です。
これは、
「半年分の給料が、1年に5万円昇給する」と同じ意味です
昇給の土台になっている「給与」の単位を合わせると、わかりやすいと思います。
すいません。
番組が得と言ったのはプランBなのです。
どんな計算でこうなったかという疑問なんです。
なんで12万円も上がるのでしょうか?
実際は、プランBは、1年で4万5千円しか上がらないと思うのです。
50、50と半年分で計算してるのに昇給額は1年分で計算してます。
2年目の月給は、106万円÷12ですよね。
4、5、6、7、8、9月の給料は月8.833円、6ヶ月足して53万円。
2年6ヶ月の月給は、109万円÷12になります。
10、11、12、1、2、3月の給料は月9.083円、6ヶ月足して56万円。
1年で109万円と思うのです。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 内定2つもらいました、どっちの就職先にすべきですか? 6 2023/07/07 10:37
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- 会社・職場 給料についてみなさんのご意見やアドバイスお聞かせ下さい。 私は高卒で今年で26歳の男性です。 今の職 2 2022/07/10 21:20
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 転職 障害者雇用での給与や待遇の相場をしらべています。アドバイス下さい(*´ω`*) 1 2023/01/27 19:01
- 転職 転職するならどっちが良いと思いますか? 将来性や安定ならBで、目先の年収はAですが。。 転職A 年俸 5 2023/02/28 19:48
- 求人情報・採用情報 昇給制度について質問です。求人を見てるのですが、年に1回の昇給があるようです。 月給は23万5千~2 4 2023/07/28 15:25
- 年末調整 年末調整について 4月から新入社員として入社した場合(月給20万円)に ①1-3月にアルバイト収入が 3 2022/10/22 21:48
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料遅れる会社なんて普通にあ...
-
月収いくらぐらいだと貧民なの...
-
大至急です 今日給料日で、午前...
-
今、給与の税金は、年収200万円...
-
3月31日に賞与明細をもらったの...
-
今日入社した会社なのですが、 ...
-
55歳3か月の独身中年男性です。
-
年収を聞かれた際には、手取り...
-
お金が財布の中に入っていると...
-
足場屋は儲かりますか?仕事も...
-
給料未払 遅延損害金
-
基本給 月216,000 で 固定残業...
-
中卒で年収1000万稼ぎたかった...
-
55歳3か月の独身中年男性です...
-
●物価高で、給料が上がりました...
-
給料が振り込まれず困っていま...
-
総支給で25万円未満の割合はど...
-
今は昼の2時半ですか? 夜の2時...
-
明後日でやっと給料入って来ま...
-
公務員、銀行員、広告代理店、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 の支払いが反映...
-
休みの日に出かける時、午後か...
-
一般の人が、卒業旅行プランに...
-
タイムズ駐車場って現金払い出...
-
chat GPTについて質問です。 ch...
-
auから使いたい放題5Gウィズア...
-
ワイモバイル 新プランができる...
-
プリペイド携帯について (少し...
-
OCNモバイルoneのバッテリー消費
-
セールスプランとは? セールス...
-
2年前購入の中学生の子供のipho...
-
写真の問題を教えて下さい
-
マイネオのマイピタの20GBプラ...
-
スマホを仕事用に2台持ちしよう...
-
DMMのレンタルCDで・・・
-
UC フリーケア・プログラムに...
-
Rakuten UN-LIMIT VIIは合法的...
-
Netflixに入りたいのですが、 1...
-
wi2とwi2のbicオリジナルプラン...
-
NUROモバイルのSMSについて
おすすめ情報
1月22日でした。
おかしくないですか?
中学生の時、確率が苦手でした。
問題を理解出来てなかったのです。
この問題も、私の理解が間違ってるのかもしれません。
半年で3万円の昇給で、なぜ1年で12万円も上がるのが理解できないのです。
理屈を教えて欲しいのです。
私は、すぐに???となりました。
東大首席卒の山口さんと、東大卒の明大さんだから、私が間違ってるのかなとも思ってます。