それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?

あんなに海っぺりにありますし、堤防も無さそうです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

中部電力浜岡発電所が運転停止したのは2011年5月の政府依頼により運転を停止したまま再稼働することを目指したことはありません。


その意味で稀有なプラントです。
今となっては何故こんな場所に原子力発電所を建設したのか判りませんが、事業者側も怖くて再稼働すること度胸はありません。
事業者としては津波などで原子力発電所が損壊する前に廃炉にすることです。
ということで、大丈夫かどうかは判りませんが、少なくとも原子炉が臨界状態になっていないのでマシです。(てか何か起きても諦めるしかありません)
    • good
    • 0

化石燃料に寄る発電も自然災害の多い日本ですが更に異常気象が起きて多くの人が毎年無くなっていますしどの発電もリスクがありますし難しいところはある気がします。

ドイツみたいに100%脱原発で足りない電気を隣国から電気を買えるなら脱原発も可能かもですが、韓国やロシア、中国からというのは不安が増えそうですし。ご近所だと話は別でしょうが離れた視点で見ると、日本海側にないことは少しは安全材料かもしれません。というのも、偏西風の関係で風は西から東に常に吹いていますので福島の場合ももし日本海側で事故が起きれば更に酷い事態になっていたと思います。地震はどこで起きるのか全くわかりませんし、もし、福井で起きると関西全域が福島のようになるのではないかと危惧しています。
南海トラフは昔から言われているので他地域と比べると防災がかなり進んでいると聞きます。しかし、実際には他の地域はリスクが低く見積もられているだけという気がしています。
広報なので書いてあることについては少なくとも事実で細かい対策は更に多くあると思いますよ。こんなところで盛っているのがバレればマスコミに袋叩きにされますから。ただ、運用は人間がすることですのでどこかにミスがあったり想定外が起きたり他の仕事同様、常に不確実性が入り込む余地はあると思います。他のリスクについてはわかりませんが、地震津波についてはあれだけ言われていますので原発はおそらく安全です。寧ろ自宅や避難経路とか別の方が死亡リスクは高いような遥かに高い気がします。もしくは、南海トラフ地域以外の原発のリスク。あと原発地域へ旅行して思うのですが公共施設が非常に充実しており災害時の対応も他地域よりは格段に良いような気がします。道にしても原発へは絶対にたどり着けるようにする必要がありますのでやたらと高規格な道が複数ルート確保されていたり、原発が壊れ福島のようなことになれば最悪ですがそのようにならない地震の方が大半ですので寧ろ他地域よりも多くの人命は救えるような気がします。
一番損なのは西側に原発がありその恩恵を受けれていない地域(地域が遠いと補助金も反対する権利もない)という気がします。潜在的には放射能ふ含んだ灰だけが降るリスクのみ受け入れている状態ですし・・・
    • good
    • 0

現物を見たわけではないので詳細は不明ですが、海っぺりと言ってもそれは堤防が高くてそのように見えているのでは?


海抜22mの堤防を作っているらしいですよ。

また、公式サイトを見るかぎりかなり厳重に守られているような気はします。2000ガルに耐えられるというのは原発の中では最高水準のように見えます。低い原発は700ガルくらいだったりしますし。

https://www.chuden.co.jp/energy/nuclear/hamaoka/ …
浜岡原子力発電所は、従来から常に最新の知見を反映し、安全性向上に努めてきました。東京電力福島第一原子力発電所の事故以降も、津波対策や重大事故等対策などを自主的に進めるとともに、新規制基準(注1)を踏まえた追加対策に取り組むなど、安全対策を積み重ねています。
「福島第一のような事故を起こさない」
浜岡原子力発電所では、この固い決意のもと、今、全力で取り組んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとまず、この件にご興味を持ち、調べていただいたことにお礼申し上げます。
津波と地盤の被害に不安を感じます。
地震の多い国でやる事業か疑問です。
広報なので、盛った表現もあるかと思いますが、事故が起きたら大変です。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/30 04:53

ダメでしょうね。

。。
一応、対応中ってところなんじゃないでしょうか。
https://www.chuden.co.jp/energy/nuclear/nuc_qa/q …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「対応中です。」「確認します。」便利な言葉ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/30 04:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!