A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
台風10号が「消えた」というデマが広まった理由は以下のようなものです。
1.気象衛星ひまわりが撮影した画像で、台風の雲の渦がはっきりと見えなかったため、台風が消えたと誤解されたことが一因です。
2.SNS上で「台風が消えた」という投稿が相次ぎ、情報が拡散されました。 これにより、多くの人が誤った情報を信じてしまいました。
3.台風10号は勢力が弱まり、雲の形が変わったため、衛星画像上で台風らしく見えなくなったことも影響しています。
No.6
- 回答日時:
次のような理由からです。
>西日本を横断している台風10号が
>「消えた」という投稿が、
>30日朝からSNS(ネット交流サービス)で
>相次いでいる。気象庁のウェブサイトにある
>衛星画像を見ると、
>どれが台風かわかりにくくなったためだ。
>気象衛星ひまわりが撮影した画像だ。
>30日午前11時の画像では、
>はっきりとした雲の渦や
>台風の目が見当たらなかった。
>最大風速が秒速17メートルを下回ると
>熱帯低気圧に移行したとみなされる。
>台風10号は30日午前11時現在、
>勢力は弱まったものの最大風速20メートルを
>観測している。つまり、台風の基準を満たしているのだ。
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/trend/ma …
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社で朝礼時に台風についての3...
-
一般的に風が吹く方向は?
-
中心気圧975ヘクトパスカルとは...
-
台風の時でも雷なるのはなんで...
-
昔の台風って日本列島に上陸し...
-
台風に詳しい方、2024年の...
-
冬に台風が来ないのはなぜです...
-
●迷走する、台風10号…。 今後は...
-
台風が二つで消滅とは
-
台風か台風でないかの基準を教...
-
雨が降った次の日は風が強い傾...
-
強風域でも暴風警報でる場合っ...
-
平成5年の気候について。
-
台風の名前
-
なぜ等圧線が広いと高気圧で、...
-
私はいつも体調が悪くなりがち...
-
2022年台風14号は日本近海で...
-
台風の勢力は、どうして気圧が...
-
台風16号は国民みんなで火を焚...
-
鬼怒川決壊について
おすすめ情報