A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
あなたの直前の質問に回答した者です(No4)
>なぜ等圧線が広いと高気圧で、狭いと低気圧なのですか?
「等圧線が広い(狭い)」の意味がわかりません。
思い付きの表現を他人様に推理や忖度させないで下さい。
まさかとは思いますが、あなたは(等圧線の間隔)で高気圧や低気圧を決めていると思っているのでしょうか。
等圧線の「間隔」が高気圧で広く低気圧で狭いのは、それらの気圧の発生の原因や性質によるものです。
↓
高気圧だと広い 低気圧なら狭い 傾向にある のであり、
広いから高気圧 狭いから低気圧ではありません。
そもそも「等圧線」の意味を理解しているなら、こんな質問は思いつかないと思います。
これについては前回の質問でも言いましたが、未だに知らないのでしょうか。
あなたは、ここを使って他人様に時間を潰させてに思い付きを聞きまくる事は出来るのに、自分で調べる気は起きないのでしょうか。
【「教えてちゃん」になると残念な結果になる2つの理由】
http://yukomotoyama.com/shiraberukuse/
《「教えてちゃん」が嫌がられるのは自分で調べようともせずにすぐに誰かに聞こうとするその姿勢にあります。
「教えてちゃん」は自分で調べないがために相手の資産と(情報も知識も立派な資産です)時間という貴重なものをやすやすと奪うということをしでかしているのです。》
【なぜ「ググれカス人材」は仕事ができないのか?】
https://blog.inst-inc.com/whylowperformershaslow …
(今の時代、殆どの疑問はGoogle先生が解決してくれる。「検索の仕方がわからない」というのは、「私は仕事ができない」「私は頭が悪い」と言っているのと同じだ。)
私はBA欲しさに怠け者を甘やかす事を親切と思ってはいません。

No.4
- 回答日時:
広狭は、気圧の高低とは関係
ないでしょう。
周りより気圧が高ければ高気圧で
低ければ低気圧です。
等圧線の間隔が狭ければ、風速があり、
広ければ穏やか、ということだと思いますが。
No.3
- 回答日時:
必要十分条件という訳じゃなくて、目安ですよね。
地表面や海水面の局所的な変化で そこを起点にして上昇気流が発生して低気圧となりますが、
高気圧の場合・・・・ 雲の上の話なんで 同様な局所的な発生メカニズムがほぼ無く、
地球規模で広範囲の現象だけだからじゃないですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 同じ気圧での、風の吹き方 4 2023/08/05 12:04
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 宇宙科学・天文学・天気 どうして高気圧から低気圧に風が吹くのですか? 気体には浸透圧は関係ないの? 7 2023/05/20 19:54
- 宇宙科学・天文学・天気 東京の雪について 4 2023/02/07 09:28
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- その他(住宅・住まい) 新築の住宅の水圧が低い事について 5 2023/01/29 20:39
- 地球科学 中学生 理科 1 2022/11/19 21:48
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 地球科学 台風と温帯低気圧での、気圧と風速の違いについて 3 2023/02/01 23:23
- 宇宙科学・天文学・天気 西高東低の気圧配置よりも西高東低ではない単体の低気圧や南岸低気圧のほうがなぜ太平洋側で降雪が多い 1 2023/01/30 20:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜が咲く時期になぜ雨が降るの...
-
いつから日本の台風に「名称」...
-
季節ごとの台風の発達具合について
-
「荒天候」の読み方
-
「風そよぐ」は正しい?
-
漢字 暗示を日本語の文に改めて...
-
気圧の計算
-
夏に気温の高い国や地域なんて...
-
気象病(低気圧)で仕事を休むの...
-
身を切り裂くような鋭い風を表...
-
MSNの天気予報がひどいのですが...
-
水深1mの水圧は?
-
風速 高さ補正
-
水に関連する苗字
-
桜の季節に雨が多いのはなぜ?
-
Aラインの0設定について
-
青ナイル川と白ナイル川は同じA...
-
凡と汎の意味の違いを教えてく...
-
エアパッキン(プチプチ)を海...
-
これらの文は書き換えできます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜が咲く時期になぜ雨が降るの...
-
一般的に風が吹く方向は?
-
今年は台風きませんね。
-
雨が降った次の日は風が強い傾...
-
台風に詳しい方、2024年の...
-
台風7号の進路が最悪です。最大...
-
会社で朝礼時に台風についての3...
-
台風11号、台湾あたりでUターン...
-
あまり曲がらない台風
-
なぜ等圧線が広いと高気圧で、...
-
雨 明日から しばらく雨ですが ...
-
台風の名前が「a」になっていて...
-
来週、台風来ますか?
-
台風と台風がぶつかって
-
春一番について、
-
桜は満開、福岡はツバメも来ま...
-
ゲリラ豪雨って何故すぐに降り...
-
「気圧の谷」とは?
-
台風に名前つける必要あるのかな?
-
●迷走する、台風10号…。 今後は...
おすすめ情報