
No.4
- 回答日時:
そうかもしれませんね。
確かに羨ましいなと感じることはあります。
けれども、いつも一緒に仲良く笑顔での映像が多いですが、テレビには映らない暗い表情もあると思います。
カメラマンに「笑顔でお願いしま~す!」って頼まれたら、疲れて居ようが何だろうが笑顔を向けないといけない立場って、それはそれで辛いかもしれないと思うんですよね・・自由に私情を出せませんから。
人間のお手本のように生きて居ても、マスコミが有ること無いこと週刊誌に書きますからね。
天皇陛下は忍耐また忍耐の人生と思います。
定年もなくて一生働き続けなければなりませんし。
そう思うと羨ましさが半減します。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/15 10:14
>いつも一緒に仲良く笑顔での映像が多いですが、テレビには映らない暗い表情もある
だからこそ問題なんですよ。皇室の裏のゴシップ記事なんて週刊誌にあふれてますしね。だからこそそんな安っぽい形で国民に何をアピールしたいのか、その意図が軽薄に感じられます。
もとよりうらやましさはありません。こういう形を強制される存在であることが気の毒でもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の平和教育というものはな...
-
紙幣の人物に不満
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
テレビ
-
日本は個性を潰す国なのに、な...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
子供の無挨拶についてです。
-
性格最悪の教師の質問
-
見下されるとかマウント取るとか
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
eSportsってまだ流行ってるんす...
-
多様化=わがまま
-
ジェンダー
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
小学校は、男子と女子のクラス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
多様化=わがまま
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
ジェンダー
-
子供の無挨拶についてです。
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
eSportsってまだ流行ってるんす...
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
韓国だって人間だ
-
小学校は、男子と女子のクラス...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
性格最悪の教師の質問
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
テレビ
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
地下に文化財が見つかった際の対応
おすすめ情報