
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
トンネルの中だからです。
地上を走る列車の音がかなり遠く離れている場所でも聞こえることがあると思いますが、あの音全てがトンネルの壁に跳ね返ってトンネル内にこもっていると考えれば理由は納得できるでしょう。私は札幌の地下鉄には乗車したことはないので現状がどうなのかわかりませんが、No.1の方も言及されていますが、もし窓を開けて走行しているのであればそのうるささは相当なものです。かつて名古屋の地下鉄車両に冷房がなかった時代は夏場は窓を開けて走行していましたが、車内アナウンスは一切聞こえませんでした。冷房車が導入され、窓を閉めて走行するようになってからは格段静かになり、車内アナウンスも普通に聞こえるようになりました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
走行音に逃げ場がなく、トンネル躯体内に反響するので、大きくなります。
車両の制御装置や主電動機の工夫で多少は騒音が低減されることは出来ますが、程度差であって根本は変わらないので、音が静かになるという事はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホーム柵をフルスクリーンタイプにするなど改善策はありますが、フルスクリーンタイプにするとホーム自体が重くなってしまうので、基礎の強化など建設費用が更に嵩みます。
また、側面が見にくくなってしまうので、ドア事故のリスクも上がります。
No.6
- 回答日時:
そりゃあ音が閉鎖空間に閉じ込められて反響するからです。
外を走る鉄道なら音は周囲に広がって帰って来ませんから。
ちなみに札幌の地下鉄はタイヤなので鉄輪を使う一般的な地下鉄よりすっと静かです。
No.4
- 回答日時:
騒音の原因は鉄道車両の車輪の音ですが、建設費を抑えるためにトンネルの断面が小さい(高さが低い)ので反響が大きい。
東京や大阪の地下鉄は既存の地下施設を避けて路線を作るために急カーブが多いです。線路のカーブの内側には脱線防止のために補助レールが設置してあります。
電車がカーブの差し掛かると車輪と補助レールが当たって、急ブレーキを掛けた様な大きな音がします。
札幌地下鉄の騒音が小さいのは、車輪の代わりにソリが使われているのと、動力が道産子と呼ばれる農耕馬より巨大な「ばんえい馬」が使われているからだと聞いたことあります。
No.3
- 回答日時:
地下鉄はトンネル内を走行しており地上の鉄道より走行音が反響してうるさいです。
ゴムタイヤで走行する札幌地下鉄は通常の鉄輪地下鉄に比べて鉄がきしむ騒音がなく静かです。No.1
- 回答日時:
札幌だけがおかしいだけです。
札幌以外の地下鉄には冷房設備がついているので、夏でも窓を開けて外の騒音が来ることはありません。
いい加減、札幌の地下鉄車両にも導入すべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 札幌の地下鉄の雰囲気が旧ソ連の地下鉄に似てるのはロシアに近いからですか? 4 2024/06/01 23:40
- 電車・路線・地下鉄 京都駅から福知山駅まで行く際の切符について 私は以下の経路で福知山駅まで行きます。 (地下鉄)△△線 3 2023/04/23 10:14
- 電車・路線・地下鉄 2000年代以降の鉄道車両にもドアチャイムを導入しない鉄道会社って京阪と札幌市営地下鉄だけですよね? 1 2023/02/09 19:40
- 電車・路線・地下鉄 モバイルPASMOのエラーについて 2 2023/03/09 17:26
- 電車・路線・地下鉄 名古屋の地下鉄全線24時間券について質問です 例えば道徳駅(名鉄常滑線)から東別院駅(名古屋市営名城 4 2024/04/05 00:44
- 新幹線 東海道新幹線に乗る際に新幹線の料金だけで地下鉄も乗れませんか? 以前乗れたような気がするのですが・・ 5 2024/04/01 10:44
- 電車・路線・地下鉄 速い 2 2024/08/12 12:12
- その他(暮らし・生活・行事) PASMOのエラーについて 4 2023/03/03 17:55
- ファミレス・ファーストフード SUBWAYは、地下鉄の駅から徒歩圏内にあるのは偶然ですか? 3 2023/10/26 01:04
- 電車・路線・地下鉄 都が運営する舎人ライナー。なぜ都営地下鉄舎人線を作らなかったのか? 11 2023/04/13 06:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ローカル線の列車の乗客用の窓に木の枝が当たることがあり気になるので、鉄道会社から沿線の地主さんに連絡
電車・路線・地下鉄
-
通学定期券で不正なことをして鉄道会社を怒らせるとその学校は通学定期を買えなくなるという話を聞いたこと
電車・路線・地下鉄
-
特急しなのは、ボロいのになぜ廃車にしないのですか?中央西線で普通列車だけ新しくなったのになぜ特急が一
電車・路線・地下鉄
-
-
4
新幹線に詳しい方教えてください。ライブで遠征するんですが、以下の場合どうなりますか? ①9時の新幹線
新幹線
-
5
『優先席は専用席ではないのだから誰でも座れる』 そんな事何処に書いてありますか?それって身勝手な自己
電車・路線・地下鉄
-
6
なぜ大阪から東京まで在来線の特急がないのですか? 寝台特急サンライズ瀬戸と出雲はいつも満席で しかも
電車・路線・地下鉄
-
7
正直言ってJRはなぜ土浦勝田間で止めずに途中の取手勝田で止めるんですか? 土浦勝田だったら折り返し土
電車・路線・地下鉄
-
8
電車の切符は現金でないと買えないですか? ネットではクレジットカードで買えると書いてあったけど、駅で
電車・路線・地下鉄
-
9
電車と気動車、どちらが運行コストが安いのか?
電車・路線・地下鉄
-
10
スイカとJR東海のエリアがつながっていないのは何故ですか? いいかげんつながってもいいと思うのですか
電車・路線・地下鉄
-
11
成田エクスプレスで、八王子始発がありますが 豊田始発にしたくても、豊田は特急通過駅なので出来ないので
電車・路線・地下鉄
-
12
運転見合わせ中に走ってる新幹線
新幹線
-
13
都内は地下鉄のなぜ都営地下鉄も東京メトロがあすか? どっかにまとめた統合のほうが乗り換えとかしなくて
電車・路線・地下鉄
-
14
suica大丈夫か
電車・路線・地下鉄
-
15
通勤でイライラしやすくなった
電車・路線・地下鉄
-
16
特急券と乗車券を二つに分けて購入しないといけない理由について調べてみたら、 「特急を複数のることもあ
新幹線
-
17
新幹線
電車・路線・地下鉄
-
18
20歳頃でしたか…… 国鉄、今で言いますJRですけど切符を無くしてしまい4かなりの金額を支払わなけれ
電車・路線・地下鉄
-
19
京成
電車・路線・地下鉄
-
20
Sugocaの通学定期が八月で切れてしまっていて、また通学定期を明日から定期使いたいと思ってるんです
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地下鉄南北線が品川駅まで延伸...
-
品川延伸開業後、東京メトロ南...
-
中央東線のローカル区間で、電...
-
JR西日本の長谷川元社長は、輸...
-
営業用吊掛車で、初めて空気ば...
-
新宿駅11,12番線の大久保方面先...
-
クルンテープからアユタヤ
-
近鉄8A系の冷房方式について
-
定期券について教えてください...
-
明大前から新宿に各駅で行く場...
-
近鉄について
-
駅で堂々とタバコを吸っている...
-
電車賃の決済方法は、何を使う...
-
新幹線で浜松から京都→みやこじ...
-
【JR西日本WESTERサービス】に...
-
精神障害者割引が4/1に始ま...
-
都営三田線をどう思いますか?...
-
皆さんは仕事以外で、電車に乗...
-
255系について GWの5月4日と5日...
-
北海道内 特急列車の全席指定に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車混雑はイヤだ
-
A駅からB駅までの定期券を持っ...
-
電車の座席にて端が開くと移動...
-
あまり乗車したことないのに、...
-
みなさんは、このJRの東京近郊...
-
なぜ駅、地下鉄に必ずトイレあ...
-
切符についてです。 古河→東京→...
-
JR北海道は、JR西日本で路線の...
-
指定席の交換や移動に関して
-
四国から新幹線
-
新橋から亀有に行くのに常磐線1...
-
旅行をした事がなく初めてJR特...
-
青春18きっぷは事実上終了で...
-
JR本四備讃線や宇野線について
-
羽田空港から九段下
-
何で、JR西日本近畿地区では、I...
-
地方民鉄の廃車になる気動車を...
-
新幹線
-
宇都宮ライトレールの貸切運行...
-
他社線へも乗り換えつつ電車に...
おすすめ情報