
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
市内の公共交通機関の利用者としては市電(トラム)の方が乗り心地がよく好きです。
一度にたくさんの人が乗れますし定時性も高い。低床式の車両だとバスよりはるかに乗り降りが楽というのも助かります。
バスほど細かく路線を設けることが出来ないというところが大きな弱点ですが、そこはバスとの役割分担ということで共存すればよいのだと思います。
国内旅行でも海外旅行でも市街地観光でバスと市電の両方でアクセス可能な場合、バス停の方が歩く距離が短くて済む場合も市電を選ぶことが多いです。利用者としてはそれくらい利便性に差があるかなと。
No.4
- 回答日時:
経営に惰性はありません。
路面電車の最大のメリットは見える路線で、渋滞しらず、しかも乗客はバスより遥かに乗れる事です。札幌・宇都宮・東京・富山・岡山・高知・松山・岡山・広島・長崎・熊本・鹿児島などにありますが、特に渋滞都市広島市・熊本市などは路面電車がなければ、渋滞はもっと激しくなる筈です。なくてはならない交通機関と思います。市民の大事な足で、貴重な乗り物でしょう。No.3
- 回答日時:
おはようございます。
【回答】
路面電車もバスも、それぞれ長所と短所があります。
「棲み分け」の問題です。
「路面電車ってトータルで見るとバスよりもメリット無さそうですが…」という結論には至りません。
【路面電車】
▪乗客一人を1キロメートル運ぶ際に排出するCO₂が自家用車の約半分であり、窒素酸化物の排出量も約3分の1。
▪排気ガスを排出せず、二酸化炭素の排出量も少なく、環境負荷が低い。
▪道路上に敷設されているため、横断歩道を渡る程度の徒歩でホームに辿り着ける。
▪1列車で70人〜170人(連接車)と、バスより輸送力が高い。
▪専用線路にしたり、自動車軌道敷進入不可にする事で、渋滞に左右されず定時運行が出来る。
▪郊外の路線に直通運転が出来る(福井鉄道とえちぜん鉄道、富山地鉄富山港線)。
バスの場合、
▪1台あたりの輸送力は60人程度。
▪不足する輸送力は複数台運行する形で補う形となります。運転士がその分多く必要ですし、道路渋滞を悪化させる要因にもなります。
▪確かにバス自体は好き勝手に走ることが出来るのですが、経路を自由に設定できる訳ではありません。国交省に営業申請して経路が決まっているので、許認可を受けなければならない。
▪基本的にディーゼルエンジンなので、排気ガスによる環境悪化はある。バッテリーによる電気バスは航続距離が短すぎて話にならない。
それぞれ得手不得手があるので、使い分けるのが最善なのです。
最近開業した宇都宮の「ライトライン」、また富山地鉄富山港線(旧富山ライトレール)などもそうなのですが、停留所にバスのターミナルがあり、乗り換える事でバスのメリットである他拠点への対応と、路面電車のメリットである輸送力の高さと渋滞に巻き込まれない定時性を両立しています。
つまり「棲み分け」が大事なのです。
優劣つける話ではないのです。
No.2
- 回答日時:
>惰性で運営してんですかね?
経営 趣味じゃないのだから
収益が出てれば廃業しないじゃない?
メリットとして、バスに比べて
・渋滞の影響を受けにくい
・階段を上り下りしなくても乗降できる
・高齢者や身体の不自由な方にも利用しやすい
・環境負荷が低い
・中心市街地の移動が容易
・観光資源や地域経済の活性化
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
JRの一筆書き切符の購入方法
電車・路線・地下鉄
-
鉄道の営業係数の単位は、「円」で間違いないか?
電車・路線・地下鉄
-
なぜ鉄道車両って、最近の物になるにつれ、性能が良くなって行くのでしょうか? 通過するときの走行音も最
電車・路線・地下鉄
-
-
4
御徒町駅から東京ドーム
電車・路線・地下鉄
-
5
新幹線のチッケットで品川駅から市電?は乗れますか?
電車・路線・地下鉄
-
6
東京駅のJR乗り換え方法
電車・路線・地下鉄
-
7
愛媛県のJR線について
電車・路線・地下鉄
-
8
新幹線の東京-新神戸のチケットを持っている時、新大阪で下車して在来線で神戸に出てもOKですよね?
電車・路線・地下鉄
-
9
東京メトロ。彼らの電車が時間通りに到着したことはあったでしょうか? 昨日、15分遅刻という新記録を達
電車・路線・地下鉄
-
10
関西から網走までのアクセス
電車・路線・地下鉄
-
11
なぜ新快速は通勤車両なのに時速130km/hを出すのですか?特急列車が出す速度域ですよね?一般的には
電車・路線・地下鉄
-
12
電車について質問です。全く詳しくないので教えてください。 最近17時12分発の宇都宮駅から黒磯駅に行
電車・路線・地下鉄
-
13
なぜ日本は全国、地下鉄のような電車で地方から都市部まであるのですか? 機関車が客車を牽引する列車はな
電車・路線・地下鉄
-
14
架線の電圧について
電車・路線・地下鉄
-
15
JR長崎本線について
電車・路線・地下鉄
-
16
小田急線の通勤列車で、7両編成ってのがありましたか?(数年前の話です)
電車・路線・地下鉄
-
17
電車の時刻について
電車・路線・地下鉄
-
18
羽田空港アクセス線(大汐線ルート)が開業した後、東海道線電車が出禁となってしまうのでは?
電車・路線・地下鉄
-
19
ぷらっとこだま(東海道新幹線)
新幹線
-
20
おばあちゃんが踏切を渡り遅れていたので非常停止ボタンを押した結果、運転士にキレられてしまった場合、こ
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスでしか見かけない人
-
ギリシャ旅行をした方教えてく...
-
都会暮らしはいいねえ
-
Googleマップで桜町バスターミ...
-
JR浦和駅の電話番号教えてくだ...
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
銀座駅から、バス停「銀座四丁...
-
長岡IC近くの石動駐車場を利用...
-
サンライズ出雲に乗ってみたい...
-
バスでららぽーと豊洲
-
バスで京王線から成城学園前駅...
-
さくら観光バスの夜行高速バス...
-
上野駅ー東大本郷キャンパスへ...
-
小湊鐵道のバスが使われたCM知...
-
小湊バスの定期代
-
国際線のZIPAIRの予約ができない。
-
袖ヶ浦バスターミナルでのタク...
-
横浜 東戸塚の公立中学校の様...
-
新横浜駅に東急線と相鉄線が来...
-
乗鞍スカイラインのタクシー料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
路面電車ってトータルで見ると...
-
ギリシャ旅行をした方教えてく...
-
都会暮らしはいいねえ
-
バスの運転士不足とか言うが、...
-
JRについて
-
Gibson j45のアコギは弾きやす...
-
もしあなたが千歳駅で鹿野西岬...
-
ソン・スンホンのファンミニが5...
-
JR浦和駅の電話番号教えてくだ...
-
介護タクシーの運行計画書は一...
-
銀座駅から、バス停「銀座四丁...
-
長岡IC近くの石動駐車場を利用...
-
ららぽーと横浜への行きかた
-
ピーチの国内線予約について。 ...
-
国際線のZIPAIRの予約ができない。
-
ジェットスターで予約した料金...
-
JR日南線について
-
高速舞子で乗り込みできる?
-
サンライズ出雲に乗ってみたい...
-
至急です。夜行バスの氏名登録...
おすすめ情報