アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JR線以外の赤字私鉄を全部路線バスに転換すれば、バス会社は黒字でほくほく。
某掲示板に、このような投稿があった。
確かに、JR西日本の路線以外は、赤字路線ばかり。
かろうじて、自治体からの助成金などで生き延びている。
路線バスなら、鉄道の保線係や電気系統の技師は不要である。
道路整備に関しては、バス会社の出費が不要。
全てのJR線以外を路線バスに置き換えても、輸送力は足りるそうである。
路線バスは、道路さえあれば、多種多様な路線が可能。
停留所が増えれば、駅まで歩く手間が減る。
あながち、間違いではなさそうである。

A 回答 (3件)

JRも私鉄です

    • good
    • 0

確かに、机上論でしたら、いくらでも妄想できるでしょう。


地方、特に福井県の実情を知らない東京都心住まい (?) の鉄道オタクの妄想など、鵜呑みにしてはいけません。

福井県の私鉄のどこに、いつ、どれだけの、
「2両編成の満員列車」
が走っているのでしょうか。

あるとしても朝ラッシュ時に福井駅手前 5 駅かせいぜい10 駅間だけです。
しかも、満員と言ってもせいぜい定員乗車程度で、定員の 2倍も 2.5倍にもなることは絶対にありません。
さらに、次の列車まで 20分とか 30分とか空けてあるから、終端近くに限ってほぼ定員が確保できているだけです。

日中は始発駅から終着駅まで 4 人ボックス席を“独り占め”でき、夕方ラッシュも朝ほどのことはありません。

バス転換して朝方は 10分間隔、日中は 30分、夕方は 15~20分間隔で十分対応できます。

--------------------------------------------------

平成 13 年から 2 年間、京福電鉄が 2 度の正面衝突事故を起こして運行停止になり、代行バスが運転されました。

このとき、電車の乗客全員がバスに乗ったわけではなく、高校生を親が送迎するなどマイカーに転移した人も多かったのです。

このため沿線道路は大渋滞を起こし、従来からマイカー通勤していて人も遅刻が常態化するなどして、マスコミに「負の社会実験」とまで書かれたことは事実です。

しかしあれから20年あまり、当時唯一の通勤道路であった国道416号にもバイパス道路が整備され、さらに無料の高速道路「中部縦貫道」も開通した今、バスを多くしたところで渋滞するようなことは考えにくいです。

バス会社が運転士不足を理由に末端路線の廃止計画を打ち出していることも事実ですが、「運転士不足」を理由にするのはバス会社の方便です。
利用者が少なく利益が上がらず、給料も多く出せないから運転士不足に陥っているだけです。

乗客が増え利益が上がれば給料も多く払うことができ、運転士も自然と集まるのです。

ご質問は過疎地のバス路線の話でなく、電車を廃止したらどうなるかと言うことです。
論点をずらしてはいけません。
    • good
    • 0

こんばんは。



そもそものお話で申し訳無いのですが、バス会社は運転士不足で増便ままならない状態です。
また、鉄道とバスでしたら、同じワンマン運転では鉄道の方が輸送できる人員は多く、現実問題として鉄道を廃線してバス転換ともならないのです。
┐('~`;)┌

https://www.nhk.or.jp/kanazawa/lreport/article/0 …
これを見れば分かると思います。
2両編成の満員列車、バス転換するに当たって何台の車両と運転士が必要か、バス転換が現実的では無いことが伺い知れます。

机上論でしたら、いくらでも妄想できるとは思いますが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!