重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昔あった噂や、昔あった事件とかでは、だいたい何年前を昔と言うと思いますか?

A 回答 (10件)

「十年一昔」と言いますが、今はSNS等で凄い情報量の時代になりましたから



人々(当事者以外)も覚えていられないでしょう
時代の流れのスピード感はアップしているようです
5年以下だと思いますよ
    • good
    • 2

15~20年前。

    • good
    • 0

む(6)か し(4)だから



6年か4年(くらい)、中とって5年くらいといったところ
    • good
    • 0

10年かそれ以上前かな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 0

少しお答えズレますがご容赦ください


時代の変革は驚くばかりですよ
10年一昔など死語です
SNS の空間には昔は有りません何時でも情報共有出来ます
    • good
    • 0

10年ひと昔。

と言います。記憶は一生残ります
    • good
    • 0

10年一昔だけど、個人の感覚だと思います。


2020年1月の横浜に停泊したダイヤモンドプリンセス号にコロナ感染者が発見された話が昔と感じるならば、5年であり、コロナワクチンを接種し始めたのを昔と思えは、3年がそうなんでしょうね。
ただ、10年つづいた老舗と言われても、最近出来た店じゃん、と思うので私は25年くらいかなと思っています。
    • good
    • 0

以前は「10年ひと昔」って言ってたけど、今は「5年」でしょうね。


ちなみに、ここの質問にノリピーのことがあったのですが、逮捕されてもう15年にもなるんですね。
大昔のことです。
    • good
    • 0

私は、当時の方がまだ存命の期間ぐらいをイメージします


それよりも昔だと歴史っぽくなり「記録」のように感じます
    • good
    • 0

昔から、十年一昔と言うではないですか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!