
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
その頃と比べて職種が多くなりましたから
今はSNS等の時代で小学校からパソコン(プログラミング学習)がありますし
昔は高校中退や中卒の方、現在よりも多かったと思います
職種も少なかったし
男性は結婚したら妻子を養わないといけなかった時代でした
左官や、大工の見習いをして手に職をつけることが重要だったのかなと思います
女性の場合は結婚したら働かず専業主婦になる事が自然でしたから
結婚までの仕事としてウエイトレスだったのではないでしょうか
No.8
- 回答日時:
1日1万2千~1万4千円程度はもらえるし手に職をつけること
ができ手っ取り早く稼ぐのにいいと思います。昔は、どうしよう
もない息子を親が社長にお願いするパーンもありました。
No.7
- 回答日時:
中卒でまともな収入を得ようとしたら独立しかなかったから。
職人として独り立ちできたら、下手なサラリーマンより収入が良いですからね。
それは今でも変わりませんよ。
>女子はだいたいウエイトレスでしたね
これは特に意味ないです。
単純に中卒の女子なんて雇ってくれるところは、飲食店ぐらいしかなかったってだけで。
高校卒業して就職しても結婚までの腰掛け的な働き方しかしない人が多かったですからね。
そんなのを職人の世界が受け入れるわけもなく。
No.3
- 回答日時:
高校中退と言えば、集団生活(活動)が不適、勉強嫌い、中卒者、です。
専門的な知識は全くないので、社会で生かせる要素は、
男子は体力、或いは丁稚奉公、女子は容姿、になります。
なお、丁稚奉公とは昔の言い方で、
若いうちから特殊技能分野に入って親方から学ぶ、今もある進路です。
正に、そんな仕事先、と言えるでしょう。
No.1
- 回答日時:
その頃は、建築系の仕事をすると、今と違って良い収入が得られたからでしょうね。
女子のウエイトレスがどの程度儲かったのか分かりませんが、昔なら、女性はどこかで働いていても、数年したら結婚して専業主婦になったりするから、収入が良いか悪いか?は、あまり問題にならなかったのではないでしょうか?女性から見て、憧れるとか、かっこいいっていう職業であれば良かったのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
南天を整えたい
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
四季に色(いろいろ)
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
フシギニッポン000012
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
妻の虫嫌いについて
-
生活に必須な…
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
教えてグーの継続を求めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報