A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
結局港湾利権の改革で、ヤクザの資金源に触っちゃったんでしょうね。
全国的に港湾利権はヤクザが独占していて、かつて横浜のIRで同じ様に菅総理がバッシングされて辞めた様に、あそこには手を出すと必ず報復を受けるんです。特に神戸はあの山口組の本部があるの知ってます?普通なら恐くて手を出さない所ですよ。だから、60年間誰も手を出さなかった。斎藤知事は報復を恐れて、県職員や公用車の運転手にも自宅住所を秘密にしていました。まぁ、自宅に火をつけられたり、自殺に見せかけて殺されたりして命を落とすよりは、マスコミのバッシングくらいならと知事も思っておられるのでしょう。(笑)
だけど、もし知事を続けるとなると、横山ノック元大阪府知事みたいに謎の死をとげる危険性はあります。これ以上無理なさらないでほしいです。
No.10
- 回答日時:
斉藤知事は様々な県政改革をドラチックにやっていて(ある意味で大した業績です)、たとえば自分だけではなく職員の給料を削ったり、天下りを職員に採用させないようにしたり、天下りで県職員になった人は早く退職させようとしたり、県職員OBがいる会社に仕事を出すのを止めさせようとしたり…。
それで、痛手を被った県職員や既得権者(県外郭団体、県関連企業)からはかなり恨みを買っていたようです。
あの告発文を書いたのは元西播磨県民局長なのでしょうが、それを配布したのは本人ではなく別の女性職員ですしね。
県政改革を進める知事に反旗を翻した関係者にやられた可能性は否定できません。ざまぁ見ろ、と。
No.7
- 回答日時:
そうだと思います。
本質を探ろうとしている人には分かる事です。
ただ、一般のマスコミの話を信じているだけでは分かりませんね。
表には出ない事が裏で動いています。
最初はそうだと思っていましたが、裏には裏がある。
この世は大きな権力が牛耳っていると言う事でしょう。
無念だと思います。
No.6
- 回答日時:
因果応報です。
どんなに仕事が出来ても、役職をマウントにして他人を見下し罵倒したり、特権を得ようとする行動をとるべきではありません。
人間性、モラルに欠ける人間はトップに立つべきではありません。
一匹狼でないといけません。
No.5
- 回答日時:
自業自得です。
斎藤知事が自らカニを持ち帰りは認めており、カニを販売する方はもう来ないでくれという記事があります。また、ワインのオネダリの音声は既に流れています。
現実に、犯人探しをやった事は認めている。罰した事も認めている。全て知事の責任。
また、パレード関連で自殺しましたが。こちらは警察が金融関係との不正取引を調べている。証拠なしに調べていると言わない。
No.3
- 回答日時:
はい、上手く利用された、と言う結果ですね。
官僚育ちの性格を悪さを見抜かれて、
自民と維新に煽てられながらの立候補で知事に当選。
そして、性格の悪さを発揮して問題児に。それでも知事職に固執。
そこで自民が、続いて維新が、辞職を要求するに至り、
党としての潔癖さの印象付けに利用された、と言う結果です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もうおばちゃんだからないと思...
-
座右の銘はありますか?
-
なぜ男性は?
-
タトゥー
-
携帯電話のメールアドレス宛に...
-
日本人かどうか確認する方法
-
男性がチラッと胸元を見るのっ...
-
恋愛は子孫を残したいという希...
-
トイレ行って手を洗わずに触っ...
-
とりあえず好きな映画、ドラマ...
-
話したことない人から嫌われる...
-
人との距離の縮め方が上手くな...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
大切な人を大事にするには
-
20代社会人の方へ
-
相手と会話する時のマナーについて
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
相手に自分のことを興味持って...
-
こんなに暑いのにマスクしてる...
-
ラインの送信取り消しと相手の反応
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報