重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【スマホ】スマートフォンのポートレートモードで撮影すると手前にいる人物にピントがあって、背景の景色がピントがズレてボケて雰囲気が良いと言いますが、人物と背景の両方に標準モードでもボケるので、もしかして人物と背景が自然にボケてしまって、両方にピントを合わす技術がないので背景がボケることをウリにしていますが、これってスマホカメラの最大の弱点であり欠点の欠陥なのでは?

人物と背景の両方にピントを合わせられる技術があっての背景をぼかす機能が付いたと言えるわけで人物と背景にピントを合わすモードがない時点で携帯電話開発者、技術者の負けな気がします。

どう思いますか?

逆に複眼カメラ付きのスマホで両方にピントを合わられないのでポートレートを売りにしてメーカーは逃げている気がします。

A 回答 (2件)

スマホのレンズが広角になっていたらベターっとなった絵になると思います


主さんが後ろをぼかしたいとか言う写真を撮りたいなら、シャッター速度と絞りが調整できるカメラで撮影する事をおすすめします

所詮、盗撮マニアがパンチラ撮ってる様なスマホなんですから多くを望む方が間違っている様に思えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2024/09/24 16:11

所詮はスマホのカメラですからね。


スマホのカメラにあれやこれやの本格的機能まで付けてしまうと
スマホ自体の値段も格段に上がります。
写真撮影を思うようにどうこうしたいのであれば1眼カメラを買う事をお勧めします。
自分の好きなようにボケさせたり、ボケをなくしたりが自由に出来ますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!