重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学生3年生男です。

頑張ろうとしても全部挫折します。何をやろうとしても全部ダメです。このような葛藤に2年間悩まされています。どうしてもスマホ使うし、せっかくなにかやろうとしてもオンラインゲームに誘われたら迷わずしてしまう。夜はYouTubeみたりゲームして寝られないし朝は起きれない。大学にも昼からしか行けない。友達はいるけどいるだけです。バイトも続きません。結局は最悪な現状に慣れているのでそれを受け入れていたり、ゲームが本当に楽しいので行動していないだけだと思います。しかしこのような弱すぎる精神と身体で社会に出ても間違いなく3ヶ月くらいで会社辞めるだろうと思っています。辞めてもなんとかなるとか甘いこと考えてしまいます。本当に今現在時間があるうちに体鍛えたり読書したりしたいのですが、全く実現できるところが想像できません。対処法も分かりません。同じような方いますか?

A 回答 (5件)

自制心が無いんですね。




「早起き」「運動」「片付け」
をすると
自制心がつくそうです。
https://next.rikunabi.com/journal/20220214_m01_s/





●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」
これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。
このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。

その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。

この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている
生活保護を受けていない、犯罪者になっていない、
というような意味です。

ウォルター・ミシェルはこの実験から、IQより、
自制心の強さのほうが将来はるかに
大きく影響すると結論した。
    • good
    • 0

似た様な人は山ほどいると思うけど、今の自分が嫌ならそこから逃げないと!



言い訳ばかりして何もしていない。
ゲームなんて消せばいい。
あなたにお勧めは、海外青年協力隊ですね。
逃げ帰れないし、自分達がいかに恵まれていて怠け者か分かると思う。
そしてそんな人間でも必要としてくれるのが分かるんじゃない?
健康な身体が勿体ない。

生きたくても生きられない人もいるし、働かなくては食べていけない人もいる。
甘ったれなくてしっかりすると思うよ。
    • good
    • 1

取り敢えず低レベル


スマホ
着信緊急時以外辞めて下さい
夜型から通常の生活に戻して下さい
彼女大事な人見つけて下さい
    • good
    • 1

同じような人は当然沢山いるでしょうね


程度の問題もありますが

宝くじでも当たらない限り、かなりはっきり未来が見えてしまいますね
それも人生
質問者さんは自由です
    • good
    • 0

体鍛えるとか読書するとか、ハードルが高いんですよ。


ゲーム封印して朝ちゃんと起きて学校行く、から実行して下さい。
それをクリアしてから何か始めて下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!