
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
テレビ用のHDDのフォーマットの形式と
パソコンのフォーマットの形式は違います。
参考まで
どのくらいの高さから落としましたか?
床は何ですか?
技術的な質問にはそのような情報が大切です。
通常量販店で売っているTVの台
高さは 40cm?
床は木の板?
だったら無理ですね。たぶん。
3回接続して認識しなかったら
フォーマットできればまた使えるでしょうが
できなければ新しく買いましょう。
これからも落とす可能性があればSSDにしましょう。
No.4
- 回答日時:
先日、テレビ使用中にテレビがいきなり再起動して、テレビにつけていた外付けHDDが見れなくなりました
初期化したあと、テレビに録画用として登録の設定をしても登録できず、BDレコーダーに接続して登録してみたら、そちらでは録画できました
ちなみに、以前使用していたテレビ用外付けHDDもテレビ本体で録画できるように初期化して登録しなおしてみましたが登録できない状態でした
ちなみに他の外付けHDDを接続して、写真などは見ることはできたので、USB端子も生きているということになります
我が家はテレビの録画機能がおかしくなってしまったと思われます
つまり、完全に故障したかということを切り分けるには、他の機器に接続して検証する必要があります
ただし、他の機器に接続する都合で初期化されてしまうので中のデータは消えます
放電してダメなら中のデータはあきらめましょう
そもそも、SeeQVaultなどでない限り、テレビを買い替えたらその外付けHDDの録画データは見られません
No.3
- 回答日時:
HDDの物理的な故障は、DYIとかでの修理不可です。
まずは、クリーンルームを用意して、ドナーとなる全く同じロットのHDDを用意してってことが必用になりますから、ぶっちゃけ、HDDを買い替える方が作業的にもコスト的にも圧倒的に安価で楽ですから・・・
電源を入れた状態での落下なら、プラッターにキズをつけているでしょうね・・・
電源が切っている状態なら、ヘッドがはずれた可能性もあるが、まぁ分解するにもクリーンルームが必用になりますからね・・・
No.2
- 回答日時:
衝撃でヘッドが外れてしまったかも知れませんし、フラッタをキズ付けてしまったかも
知れません。
その場合は自力では直せません、精密部分ですからね。
ハードディスクは構造上衝撃には弱いです。
No.1
- 回答日時:
状況が曖昧なので、聞きたいのですが…
HDDは電源入れたまま、移動していますか??
中は鏡のような綺麗な円盤が高速回転しているので、落とした際に、円盤とヘッドが触ってしまうと、損傷してしまうので、データの読み取りが出来なくなる可能性があります。
pcに指して、完全に認識されないとかであれば、故障の可能性は高くなってきますね。
自力で治せるものではないです。
もし、どうしてもデータを救出したいとかであれば、費用は掛かりますが専門の業者もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントについて
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
VAIOについて_No.2
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
CCleanerの有料版って、どうで...
-
NECのパソコンの評判
-
入力装置に関しての質問
-
このアイテム
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
スマートウォッチ スマートウォ...
-
エアコンの防カビエアフィルタ...
-
パソコンをシャットダウンして...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
スマホ(エクスペリア)で動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
ポータブル電源
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ミニパソコンについて
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
入力装置に関しての質問
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
おすすめ情報
高さは80cm位で、上から落ちる時に線は抜けたと思います。
床はフローリングです。
結構な衝撃はあったと思います。
素人でその後電源入れてしまったのですが、変な音がしました。
それからいじってません。