
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
BS260が見れなくて、他のNHKや民法が見れるのなら、アンテナが古いと判断できますが、BS260が見れるテレビがあるのですよね。
テレビ側でチャンネルスキャンをやってみてください。
古いチャンネルの設定のままかもしれません。
No.2
- 回答日時:
松竹東急は無料放送なのでBS受信環境があれば視聴できますね。
TVの番組表には表示されているのでしょうか?
一度TVの設定を初期化して受信設定をやり直してみては?
No.1
- 回答日時:
有料チャンネルの契約は、B-CAS(ビーキャス)カードごとの契約のはずです。
B-CASカードとは、テレビ・レコーダごとに差し込まれています。
B-CASカードの大きさは、クレジットカードの大きさと、SDカードの大きさなどが有ります。
https://www.google.com/search?sca_esv=e6c6a1c4dd …
もし、B-CASカードの大きさが同じなら、有料チャンネルが見えるテレビと、見えないテレビを入れ替えてみましょう。
B-CASカードは、テレビの裏面に差し込まれています。
分からなければ、テレビの取説で確認しましょう。
もし、B-CASカードの大きさが違うとか、有料チャンネルを両方で見たいとかなら、有料チャンネルの契約をもう一つしなければならないかもしれません。
なお、NHK-BSは、B-CASカードに記録のBS受信履歴が初めてなら、約1か月後にNHK-BSの契約が必要との画面が出るかもしれません。
NHK-BSの契約は、1世帯に1契約ですので、同一世帯に何台でも受信がOKです。
もし、約1か月後に契約が必要との画面が出たら、テレビ画面のNHKの連絡先に電話して、B-CASカードの番号をNHKに登録するだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
BS松竹東急
-
ゴルフサバイバルの「@」の意味...
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
CS放送について
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
実家のBS受信について。
-
テレ朝、ポツンと一軒家、図々...
-
BSが映らないTV
-
ものまね番組
-
BS260松竹東急ですがテレビが2...
-
NHKの衛星放送の契約解除について
-
BS放送の受信料は月いくらで...
-
ベランダにパラボラアンテナ置...
-
スカパーの映像と音声が途切れ...
-
今月20日(木)民放TVで放送され...
-
通販番組
-
皆さんは自宅で地上波放送の他にCS
-
スカパーの受信レベルについて
おすすめ情報