A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1です。
補足を拝見しました。医師や企業への紹介状の場合、相手に直接渡すのではなく受付等に提出して開封した中身だけが渡りますので、封筒の宛名書きは「○○侍史」の方が適切です。
No.2
- 回答日時:
御机下(おんきか、ごきか)は、文字通り机の下を指す意味のある脇付けです。
脇付けとは、相手への敬意を表すために宛名に添える言葉で、封筒の宛名の脇や手紙の結びの挨拶の宛名に記します。 脇付けのひとつである御机下には、「直接渡すのは恐れ多いので、机の下に置かせていただきます」という意味合いが含まれています。御机下と似た言葉に「御侍史(おんじし・ごじし)」があります。御侍史も脇付けのひとつで、秘書やお付きの人を意味します。脇付けとして御侍史を使う場合には、「先生に直接手紙を出すのは恐れ多いので、お付きの人に渡します」という意味を表します。 御侍史は御机下と同様に尊敬を表す言葉として、封筒の宛名や手紙の結びの挨拶に添えます。
御侍史・御机下はどちらも医師への敬意を表す脇付けで、基本的にどちらを使っても問題はありません。 ただし、御侍史は付き人へ渡すという意味があるため、秘書がいる立場の医師に使うのが一般的です。秘書がいない医師には、御机下を使う方が適しています。 また、御机下は特定の医師に向けて使う脇付けです。手紙を書くときに、医師の名前がわからないときには、御侍史を使いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア モニターアームを探しています。 水平より下に可動できるタイプ 2 2024/03/23 12:28
- 大学院 病院の院長に手紙を書きたいんですけど、封筒の表は 院長 〜病院 院長 〜様 理事長なら 〜病院 理事 2 2024/02/29 07:32
- エッセイ・随筆 お薦めの本 3 2024/05/12 20:17
- その他(買い物・ショッピング) 3千円以下の中古のイスって売ってないですか? パソコン机に対応したイスがほしいです あれば紹介して下 4 2024/06/03 20:17
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) Googleの紹介コード 1 2023/04/08 22:27
- 演歌・歌謡曲 聞いているだけで楽しくなるような歌を御存知の方はいますか 5 2023/01/25 20:00
- 金銭トラブル・債権回収 潰れてしまった探偵事務所でしょうか? 那田尚史(元早稲田非常勤講師)がブログで 紹介してるPDFを購 2 2022/11/14 14:00
- マルウェア・コンピュータウイルス 先日、メルカリにて中古パソコンを購入したところ、ウィルス感染してしまったようです。 グーグルクローム 10 2024/03/13 19:55
- マンガ・コミック 古い読み切り漫画について 1 2024/07/16 17:52
- YouTube Youtubeにこのような動画をアップロードしたら再生回数は稼げれますか? 4 2024/08/02 20:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仏教で人生は思い通りにはなら...
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
男子は運動神経が良かったりス...
-
完璧主義って自分で自分を追い...
-
人生の上下を見る事は、大事で...
-
吉田修一の「悪人」の登場人物...
-
大阪はなんもあらへん中途半端...
-
絵が上手い人と、下手な人どれ...
-
神を讃える儀礼として燔祭にお...
-
例えば坂道を登っていて苦しく...
-
日本人は「甘えるな」「努力し...
-
石原慎太郎氏の学生時代。
-
「左右対称の苗字が…」とかネッ...
-
悟り
-
なぜ日本人は韓国人や中国人よ...
-
IQ200ってどれくらい
-
以前韓国に行ったのですが、韓...
-
障害者(身体、発達等)や遺伝子的...
-
不良外国人
-
他人にフレンドリーな人は左翼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
以前韓国に行ったのですが、韓...
-
障害者(身体、発達等)や遺伝子的...
-
皆さんは、無意識な行動ってあ...
-
なぜ人間は、自分の趣味や好き...
-
不良外国人
-
「左右対称の苗字が…」とかネッ...
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
異性に対して「下心を持つ」具...
-
他人にフレンドリーな人は左翼...
-
自分の子供が左利きだったら、...
-
養子の可能性があるでしょうか...
-
人生は顔の良し悪しでだいたい...
-
大阪はなんもあらへん中途半端...
-
神を讃える儀礼として燔祭にお...
-
なぜ小中学生くらいの女子は、...
-
吉田修一の「悪人」の登場人物...
-
何故、「ありがとう」と「ごめ...
-
日本人は「甘えるな」「努力し...
-
絵が上手い人と、下手な人どれ...
-
人と話す時に目がずっと合って...
おすすめ情報
紹介状でした