
No.30ベストアンサー
- 回答日時:
クラシックのCDのコレクターです。
もうすぐ1万枚くらいになるかも。いや越えているかも。
CD代に、月3~4万使います。
増え続けて、置き場所に困っています。
家内にゴミ扱いされています。不在中に捨てられるかも。
CDを買う理由は、サブスクには登録されないレアな演奏家の演奏を聴くことが出来るからです。
写真は、リスニングルームの壁の一面です。他の面は整理されておらず恥ずかしくてお見せできません。
緑の布が掛けられているのはレコードプレーヤーで、実はLPも相当数あります。

No.31
- 回答日時:
No.30です。
WindowのEdgeで見ている方は、No.30に添付した画像内の右上に検索マークが出ると思います。それをクリックすると、同種の画像が検索され表示されます。
今は、サブスクが主流と言われますが、世間には私のような馬鹿が多数いるということが分かって、ちょっと嬉しくなりました。
No.25
- 回答日時:
100枚以上あると思います。
今もたまに買ってるので年々増えてます。
最近はバイオリン演奏家の方から御本人作成のCDを買いました!
利便性の移り変わりに合わせてCD屋やゲーム屋の実店舗はなくなりましたが、今は通販でCDもDVDもその他物品も買えます。
イベントの物販でアーティスト個人が録音したCDも売ってますし、ジャケット画像も商用利用が可能な画像生成AIを使えば簡単に作成できますからね。
生成AI自体もパソコン必須というわけではありません。
スマートフォンにアプリを入れて無料登録すれば使えるものもあります。
有料プランの方ができることは多いのでお財布と相談して有料か無料か?を決めればいいと思います。
生成AI全てが商用利用可能なわけではないので要確認。
イベント等の個人物販ではCD化した商品だけでなく、楽曲をアルバム単位でQRコード化して販売するアーティストの方も居られます。
その場合、QRの読み取り許可を出し忘れないようにしないと購入者から『買ったのにダウンロードできない!』って怒られるかもしれないので、ダウンロード許可は販売後、具体的に何時に出すのか?を伝えておくことも大切…と少し面倒なシステムですよね。
なのでCDは今もそれなりに使われてます。
特定のアーティストを応援するなら、お財布と相談して物販品を買って支援してあげましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
+1(811)942〜から始まる電話...
-
+から始まる番号から電話が来ま...
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
ひかり電話の基本料金
-
現在、お掛けになった地域では...
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
参政党って何ですか。
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
スーパーマーケットで働いてい...
-
自転車のライトの呼び方
-
388から電話があった10分後に、...
-
漢字について教えてください!
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
女の子からの黄色い声援がない...
-
外国人
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ま...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
ソニーと東大が共同開発したペ...
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
388から電話があった10分後に、...
-
+1(811)942〜から始まる電話...
-
ワイヤレスイヤホンが他人のス...
-
本当に無料で引き取るでしょうか?
-
大学院(文系)
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
失敗しない子どもの名前の付け...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
PCからショートメール(SNS)を...
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
PowerPointのスライドの途中で...
おすすめ情報