重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日知らないスマホかガラケーの番号から着信があり、出られなかったので番号からキャリアを調べられるので調べた所auでした。
さらに、地域を知りたくて調べられないか探した所、とあるサイトでTU-KA東京と出ました。
TU-KAはauに移行していますが、auに移行した事で全国的になりその番号の利過去の使用者はTU-KA東京管内でも今の使用者は関西とか九州など別地域の可能性は有り得ますか?

携帯電話、スマートフォン、電話番号

A 回答 (2件)

>過去の使用者はTU-KA東京管内でも今の使用者は関西とか九州など別地域の可能性は有り得ますか?



もちろん、ありえますよ。
現在は、KDDIって会社に対して番号が割り振りされている
だから、KDDIって会社ですから、沖縄県を除く地域に対して割振りされる。
また、KDDIのMVNOも契約者にも割振りされるので、日本全国に割振りされることにもなる。

あとは、単純にMNPがありますから、KDDI以外の契約者になっていることもある。KDDI及びKDDIのMVNOの契約者以外が利用しているとしても、関東地域以外で利用している可能性もある。
    • good
    • 0

>別地域の可能性は有り得ますか?


あり得ます。
MNPで移った可能性もあるんで、キャリアもアテになりませんよ。
知らない番号なんか気にしても無駄です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!