重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社で使っているマイカーがあります。会社の駐車場に置いて会社専用の車ですが、車検とガソリン代以外は個人負担です。特に手当もありませんがタイヤ交換などのメンテナンスは個人負担です。

車検でタイヤ交換を指摘されたので個人負担で交換しますが、今回から車検代も一時的に建て替えになります。現金でそこまで持ち合わせていないのでクレジットカードで支払おうと思うのですが、経理処理は問題無いでしょうか?

A 回答 (8件)

それは、あなたの勤務先の経理に聞くことです。

あなたの勤務先の経理がダメと言ったらダメです。全国統一ルールはありません。

法的に言えることは、クレジットカード払いの場合、店側に領収書発行の義務がないということです。「領収書」と題記した書類が発行されることもありますが、それには「クレジットカード払い」と注記がつき、法的には領収書ではありません。その書類で経理処理するかどうかは、あなたの勤務先の経理が決めることです。

もう一つ注意することは、車検代がクレジットカード払いできる店でも、法定費用は現金払いの店が多いことです。リンク先のサイトにも「車検費用のクレジットカード払いに対応しているお店でも、全額は支払えないケースがあります。特に、車検費用に含まれる法定費用に関しては、クレジットカード払いできないお店がほとんどです。」と記載されています。
https://www.yellowhat.jp/column/inspection/022/i …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車屋さんに聞きました。「全額クレジット払いはダメですよ」だそうです。

ああぁぁ・・・
現金が必要になりました。質問、すみません。
回答いただけたのに解決してしまいました。

お礼日時:2024/10/10 13:37

マイカーを営業車として使用することは珍しくはありませんが、一般的にはガソリン代と諸経費を含んだものを手当(経費)として個人に支払う事が多いと思います。



今どきの車は少なくとも15km/Lくらいは走行可能だと思います。
ガソリンが150円/Lとすれば1km走行するのに10円のガソリン代が掛かることになります。
10円に諸費用分を含めて、1kmにつき20円支給するって会社はあります。
 (20円は例えで妥当かどうかはわかりません)


>(個人の)クレジットカード…経理処理は問題無いでしょうか?

内容にもよりますが、基本的には難しいと考えておくべきです。
社内的に了承が得れるのであれば貴方には問題はありませんが、税務調査に入られた時に問題になります。

これは弊社で実際にあった話です。
会社で使用するマウスをある社員がネット購入しました。その郵送先も自宅でした。会社宛ての領収書はありますが、それ以外は個人使用を疑われても致し方ない状況の為に「経費としては認めない」とのご指摘がありました。
ただ、1万にも満たない金額であったので今回は見逃して貰いましたが、次回は無いと言われました。


今回の件はすでに解決?しているようですが、弊社の事例にあわせるなら税務調査ではアウトだと思います。
会社が貴方に経費として支払う分にはなんの問題もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

事情があって車検が終わらなくなりました。エンジンから変な音がしたり、ドアが閉まりが悪かったりと。と言うことで明日なら現金で払えそうです。

なんだか危ないところだったかもしれません。

お礼日時:2024/10/10 16:36

会社で使う車なのに自家用車を使うことが可笑しいです。

と貴方は思いませんか? 自動車に係る全ての経費は会社が負担するのが当たり前ですよ。おかしなブラックな会社ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初は会社の車があったのですが壊れました。保険も未加入です。
仕事の効率が下がったので私の車を使いました。保険も入っていたのでそのまま継続。

そうですよね・・・。最初は会社の車があったんですもん。

お礼日時:2024/10/10 16:17

いまいち不明ですよ。

保険加入のお金は会社が負担しているのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社は保険に入らない考えでした。だから自己負担で保険に入りました。
それしか無かったんです。

お礼日時:2024/10/10 14:02

会社専用の車ならマイカーではなく社用車ですよ。

会社に聞きましょう。ここに質問しても貴方の会社の事は誰も分かりませんよ。ブラックな会社ですね。社用車なので会社がすべて負担するのが一般的ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この車は私の車です。会社の車は「事故なんて起こさないから保険は不要」と言う考えで保険に入らないとの事でした。それじゃあ困るので私個人の車に私が保険加入したら問題無いと言うことから、このようになりました。

お礼日時:2024/10/10 13:44

本来なら領収書なり支払った事実を証明できるものがあれば経理処理はできます。


しかし質問文を見る限り「そんなのある!?」というのがまかり通っている会社ですので、会社に聞くべきですしそれがイヤなら現金を引き出して用意するべきでしょう。
どうしてもカードを使うにしても、経理処理が面倒なことを理由に拒否される覚悟はした方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それ以前に全額クレジットではダメでした。
すみません、解決しました。ごめんなさい。

会社の車は私個人のです。会社で使うのだから会社でと思いましたが「金が無いから払って置いて。他の社員もそうだよ。なによりもお前の専用車だろ?」となりました。
最初にお金ほしいです。

お礼日時:2024/10/10 13:41

そんなことはネットで赤の他人に聞いて解決する問題ではありません。


会社に聞いてください。

あなたの会社の事情など何も知らない者が
「クレジットで良いですよ」
と答えたところで、会社が現金払いの領収証を持って来なければだめと言ったらだめなのです。

それともあなたは、
「ネットで聞いたら良いと言われた。だからこれで通せ。」
と強弁するつもりですか。

そんなの通りませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それ以前に全額クレジットではダメでした。
すみません、解決しました。ごめんなさい。

お礼日時:2024/10/10 13:38

ちゃんと領収書が出せれば問題ないです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/10/10 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!