電子書籍の厳選無料作品が豊富!

写真見て下さい。配線が少しむき出しになっていますが、使っていて問題ないでしょうか?

「スマホのケーブルについて」の質問画像

A 回答 (7件)

そんなに高額ではないので、買い替えましょう。

    • good
    • 0

他の回答者が言ってる


セロハンテープやガムテープ、ビニールテープ補強は絶対はダメです。

上記のテープは熱に弱いので最悪の場合は溶けて火災になります。
どうしても使い続けたいなら絶縁テープという電気通さないテープにしてください。
絶縁テープ買うより新しいケーブル買った方が良いと思いますけどね
    • good
    • 2

自分もNO4さまと同様です。



自分の場合、ビニールテープを巻く。
上記が無ければ、最低限、曲がるストローとセロハンテープ。
可能なら、完全に補強します。

かと言っても、中の線が断線したら終わりなんですよね~
可能であれば新しい物(中古可能)に買い換えます。

前述はあくまでも応急処置的な利用方法です。('ω')ノ
    • good
    • 1

望ましくは、ない


そのまま使えば断線しますから
ただ、あくまでも外の被覆が破れている場合の話
ビニールテープを、まくなどの補強をしている方がよい

さらに中のケーブルとかが見えるとダメ
交換している方がよい
    • good
    • 2

そのまま使うと、確実にその部分は断線すると思います。

電線がむき出しになった状態で使うと感電やショートの危険性があります。
新品に買い替えましょう。
周りのビニールだけが問題になっているのなら、ビニールテープでぐるぐる巻きにして補修すればしばらくは使えると思います。
    • good
    • 1

断線や信号/電源線の混触の危険性があります。


曲げの繰り返しが起きないように、今のうちに手当してください。

例) 
爪楊枝を添えて、梱包紐をきつく巻き付けて固定化し、
熱収縮チューブなどで固定する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/14 13:45

あなたが思っている通り、問題あります。


(無いと思っていればそもそも質問しないですよね)

状況によっては火を噴いたりひどい目にあいます。
そんなリスクを負うより100均でケーブル買い替えたほうがよっぽど安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/14 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A