
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> インターネット環境が悪く切れるNTTホームゲートウェイに連絡したらOCNの連絡してみてください
NTTホームゲートウェイとは、何処ですか。
NTTホームゲートウェイの連絡先ですか?
● 光回線の契約名が、NTT東日本・西日本の「フレッツ光」の契約と、プロバイダが「OCN」と契約の2社の契約なら、NTTホームゲートウェイの問い合わせ先は、NTT東日本・西日本のフレッツ故障係です。
● 光回線の契約名が、「OCN」の1社契約なら、NTTホームゲートウェイの問い合わせ先は、OCNです。
↑ この契約を「光コラボ(コラボレーション)」の契約と言います。
「光コラボ」契約とは、NTT東日本・西日本の光回線設備を使って、契約先を他社とするのです。
「光コラボ」契約は、光回線の一番のモトの機器(質問のNTTホームゲートウェイ)までの、工事・メンテナンス・アフターは、NTT東日本・西日本がします。
ただし、これらの申込先は、すべてが光回線の契約先(質問のOCN)です。
「光コラボ」の契約データ・顧客データは、NTT東日本・西日本に無いために契約先への市居合わせとなります。
NTT東日本・西日本はNTTグループの会社ですが、NTT法という特別な法律で、NTTグループ内の会社とのデータの共有が出来ないのです。
なお、OCNの親会社のNTTコミュニケーションズも、ここの誰からも閲覧・質問が出来る「教えて!goo」の親会社も同じNTTコミュニケーションズですが、去年1月からNTTドコモの完全子会社となりました。
したがって、OCNも、教えて!gooも、NTTドコモが運営する会社です。
> 速度2.4GHzで送受信72Mbsで実際は、13Mbs、速度5GHzで送受信433Mbsで280Mbsですホームゲートウェイを交換したが良くならない。
単位の「Mbs」が分かりません。
おそらく「Mbps」と思われますので、これで回答します。
(小文字の「b」が、大文字の「B」なら、また、違う単位となります)
回線速度の測定は、必ず、ルーターとPCを直結で測定してください。
つまり、Wi-Fi無線は、あなたの家の中の環境に左右されます。
それから、光回線は「マンションタイプ」ですか? それとも、「戸建て」ですか?
もし、「マンションタイプ VDSL配線方式」なら、光回線速度の上限速度は約100Mbps(約0.1Gbps)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
OCNメールのフィルタ編集につい...
-
古いメールが読めない、消えた
-
OCNメール
-
件名無しの本文無しの空メール...
-
ocn光からドコモ光への乗り換え
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
光電話を解約したがネットが繫...
-
Wi-Fi接続できない
-
ocnメールの復旧をocnへ依頼したい
-
インターネットのping値につい...
-
ドコモの通信速度について
-
フォートナイトのpingについて
-
OCNメールをクリックすると Bad...
-
ホームゲートウェイRT500KIにつ...
-
Wi-Fiの契約って結局何処が安い...
-
ocnメールのログイン画面について
-
OCNのページ設定が出来ません
-
パソコンメールの保存の仕方
-
メールが送れなくなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCNメール
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
OCNメールのフィルタ編集につい...
-
ドコモの通信速度について
-
ホームゲートウェイRT500KIにつ...
-
光電話を解約したがネットが繫...
-
インターネットのping値につい...
-
Wi-Fi接続できない
-
Wi-Fiの契約って結局何処が安い...
-
フォートナイトのpingについて
-
ocn光からドコモ光への乗り換え
-
ocnメールのログイン画面について
-
OCNのWebメール使用後にPCのout...
-
件名無しの本文無しの空メール...
-
OCNメールをクリックすると Bad...
-
古いメールが読めない、消えた
-
海外のローミング設定及び通信...
-
ipv4の接続がうまくいかない…
-
OCNメール 開封通知を受けたい...
おすすめ情報