
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
中央・総武線各駅停車は、秋葉原駅で多くに旅客が降りるので、最も混雑するのは両国駅⇨錦糸町駅間です。
?si=Xvtp9D9AfMnh4nOQ
添付の動画は朝の7時台の電車ですが、ご覧の通り座席が埋まりつり革に掴まる旅客がまばら。
この後の時間帯から混んできますが、西船橋駅付近ですとつり革に掴まれないような混雑にはなりません。
質問者様がどこまで乗るのかにも依りますが、混雑を気にされるのでしたら、
▪西船橋駅発車7時より前の電車。(つまり錦糸町駅に7時30分より前に着く電車)
▪西船橋駅始発電車。
こちらをご利用下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運賃について
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
人身事故
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
山手線について
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
電車について質問です。全く詳...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
謎の女の子
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
【鉄道の電線】1本の電線に交...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
埼玉県と群馬県のJR八高線ですが、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報