
VAIO PCG-FR55G/Bに768MBのメモリを積んで使ってます。
ワープロソフトはワード2003が入っているのですが、昔からの一太郎ユーザーでして、一太郎13を使っております。
先日ワード2003の文書の一部をコピーし、それを一太郎の文書に貼り付けようとしたところフリーズしてしまいました。何度やってもフリーズ、もしくは一瞬止まって、貼り付けされずにもとの状態に戻ります。
逆に、一太郎からワードへは支障なくコピー-ペーストができます。
何が原因で、どのように対処すればよいのでしょう?仕事に差し支えがあるので困ってます。コンピュータに詳しい方、助けて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フリーズする原因の可能性として
・一太郎13は数年前の製品なので、ワード2003のフォーマットは未知であり、コピーペーストした範囲に未知の罫線や制御コードが含まれていたため落ちる...
・一太郎13がユニコードに対応していない可能性があり、ワード2003からコピーした部分がユニコードだったため一太郎が正常に解釈出来ずに落ちた...
が考えられますが、正確なところは実験しないとわかりません。
対策は、直接コピーペーストせず、ワードで一太郎形式に保存したものを一太郎で開くとか、テキストやRTFなど汎用性のある形式でワードから書き出して一郎で開く、など互換性の低い一太郎13側に合わせてあげるしかないと思います。
あるいは一太郎の最新版にバージョンアップすれば、コピーペーストが使えるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説や論文 行の頭に「〝〟」
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
[word(ワード)]ツールバー、...
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
エクセルとワードで作ったデー...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
ネットカフェで大事な書類をつ...
-
古古古古米
-
パソコンで作ったWordのレポー...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
QRコードについて
-
ワード2000でローマ字入力...
-
ワードの文章を一部、黒くマス...
-
イラストレーターのデータをエ...
-
WORDマクロで特定文字から別文...
-
ワードのオブジェクトの挿入が...
-
iPhoneで撮った写真の文字を長...
-
ワードを保存したときにズレる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一太郎ビューアのデータをWo...
-
一太郎のデータ[.jtd]のファイ...
-
一太郎で作成したファイルが勝...
-
製品版一太郎は何台のパソコン...
-
ワードとエクセルはいつからあ...
-
Googleドライブで一太郎...
-
華氏の単位 °F を入れる方法は?
-
一太郎10での画像が不鮮明
-
ワード(2003)でブロック単位の...
-
小説や論文 行の頭に「〝〟」
-
一太郎で括弧付き数字を表示さ...
-
ワード文書の文字を一太郎文書...
-
一太郎またはワードwordで、鏡...
-
三つ折りパンフレットを作るに...
-
一太郎2011をワード変換し...
-
Wordで一太郎のエフェクトフォ...
-
パワーポイントから一太郎の画...
-
一太郎をエクセルに変換するソ...
-
一太郎13での文字の縦ライン統...
-
一太郎に貼り付けてある画像を...
おすすめ情報