
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以前、民主党が与党になったときも
そうでしたね。
野党連合になりました。
社民なんてのは、自衛隊は違憲無効と
声高に叫んでいたのに、
与党になったら、コロッと手の平を返して
認めてしまいました。
その理論がすごい。
違憲だけど合法だ。
No.2
- 回答日時:
自公が負けを認め、野党連立の協議がまとまれば、野党連立政権ということになります。
ただ、「自公+野党のどこか」による政権維持もあり得ますから、最後の最後まで分かりません。
No.1
- 回答日時:
今はもうそんな時代じゃないですよ。
確かに日本が高度成長を続けていて国民の暮らしが豊かな時なら誰が政治をやってもあんまり国民には影響なかったですけど、今はこの国は死にかけています。ここで政治を誤れば本当にこの国は滅んでしまいます。
これ以上増税が続いたら、物価が上がり続けたらどうなります?
まだまだテレビに騙される国民、特に高齢者と分別のつかない若者がたくさんいるのは嘆かわしいですけど、最近は信頼できるネット情報で正しい政治を勉強している人が増えて来ました。だから、参政党やれいわ、日本保守党の支持が高まって来ている事は大変歓迎すべき事です。
そんな時に、いまだに増税の話をしている立憲民主は自民党とともに今回は大敗すると思います。今回の総選挙は、自民党、公明党、立憲民主党を潰すための選挙です。
減税を訴える選挙です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報