
今年、転職時、私が患者として行っていた個人経営の形成外科のクリニックが募集をかけており、家から近かったこともあり書類選考に応募しましたが落ちました。
従業員4人位のクリニックです。
私が患者として行った時に何度か施術の仕上がりに対し納得行かず、そこの看護師さんからは不機嫌な態度を取られましたがやり直してもらったりしていました。
この事と書類選考に落ちたことは、私的には、気にしておらず問題ないのですが、再度患者として行く事はやはりマズイでしょうか?
私は施術をして頂きたいのですが、スタッフが少ない事もあり先生もやりにくいでしょうか?
私はプライドとかはあまりなく、そこでまた施術をして頂きたいです。
こういうのは、やはり避けた方がよいですかですか?
因みに以前やり直して頂いた施術は、先生がされた施術であちら側からすると、けっこう先生のプライドにふれるようなクレームだったかなと今思うと自分なりに思います。
近々どうしてお世話になりたく、メールにて予約する際に、当たり障りないお互い気持ちよく又通える文面はなにかないでしょうか?
どうしても近々行きたいです。
ずっと考えていますが、思いつきません。
どなたか教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
日本人は
やり直してもらったりしていました。・・・
と言うような事を嫌いますね
面接に行こうとした事も
少し異様に見えたかも知れません
非常に日本的な事かと思います。
No.3
- 回答日時:
選考書類は郵送したのですよね。
面接試験にまで進む以前に落選したのですよね。
就職応募の書類に患者番号とか保険証は添付しませんから、診察券を持って受付に来た患者のあなたと先日書類選考でNGとなったお人とが同一人物であるとは誰も思いませんよ。
選考落選の件はおくびにも出さず、今まで通りに受診すれば良いのです。
No.2
- 回答日時:
先方は商売だから断らないだろうけど気味悪がられるかもしれません。
あなたの言動は目的が分からない。
治療に苦情言ってやり直させるわ、そうかと思えばスタッフに応募してくるわ、落選させたのにまたノコノコ来るわ。
何がしたいんだか、何となくストーカーぽいです。
冷たい対応になってもいいならどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報