
引き出物もらってご祝儀出さない人ってどう思いますか?
必須ではないですけど、なんかモヤモヤします
お金のために読んでないけどモヤモヤします
なので、芳名帳に名前があったので念のため無くしてたら怖いので聞くことにしました。
これって私が聞いたらダメなんでしょうか?
払わないんだったら欠席にして欲しいです
すでに引き出物は椅子に置いてある形でした。
聞いたら出した出してないの返答は来ずに
今度でよければ出すよ!って言われました
出したか出してないか聞いたのに何も言ってこなかったのが腹立ちました。
それで私は、「出さなくて大丈夫」
と伝えると「大丈夫なの?」と言われ、
「出したんだよね?出したなら出さなくて大丈夫」
と伝えたらイイネだけで終わりました。
遅れてきて出せなかったのが濃厚ですが、
それを隠そうとして、出したフリしてるのが腹立ちました。
私が聞くのがおかしいですか?
仲良かったのにショックです
いいねだけで終わらせてきたのも腹立ちました
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
結婚式に遅刻して、着いた時にはもう受付の場がなく、こそこそ会場に入り、(新郎新婦が席にいないタイミングや歓談してざわざわしている時など入ることはできますから)食事をいただき、引き出物を持って帰ったということですね。
すでに何回も質問されていますが、結婚式・披露宴の参加にご祝儀は必須ではありません。
披露宴は、主催者が自分たちの結婚をお披露目するために設ける宴の場です。
お金を回収したいなら、会費制にすべきでした。
ご祝儀は、本来結婚前の良き日にお宅を訪問して持参するものであり、受付は記帳する場です。
実際には、事前に持参することは難しいので、受付にてお渡しするのです。
手ぶらで、出席してなんの問題もありません。
結婚を祝う心があれば、最低でも相場相当のご祝儀を事前か当日に持参するのです。
心があればね。
遅刻してご祝儀を渡すタイミングがなかったとしても、ちょっとみっともないけど、質問者さんのご両親に託すとか、あとから郵送することもできます。
で、聞いたのですね。
ご祝儀もってきてくれた?って・・・よく聞きましたね。
もしかしたら、受付の人間がぱくったかもしれないのに・・・
まあ、でも案の定 その人はご祝儀をだしてはいなかった。
「今度でよければ出すよ!」
「出さなくて大丈夫」
「大丈夫なの?」
「出したんだよね?出したなら出さなくて大丈夫」
今度でよければ出すよって、言っているのですから、出していないのです。ありがとう、ご祝儀いただけるなら、受け取りますって言っておけばよかったのに、出さなくても大丈夫って、あなたが言ったのです。
これで終わりです。
出したフリしていませんよね。
今度でよければ出すよ、は出していないのです。
善意に解釈すれば、出しそびれてしまったということです。
勇気を振り絞って、恥ずかしいこと聞いたのに、出さなくて大丈夫って言ったのは質問者さん。
これで、決着ですね。
そもそも、どういう友人? 知り合い?
そんな人とよくつきあっていましたね。
No.9
- 回答日時:
出して欲しい、と請求書を送っては?
非常識や礼儀を知らない女性は沢山います。
貴女がモヤモヤするなら払わないなら縁を切ると脅し、払って貰いましょう。
男性なら苦笑いで済ませますが。
女性なら貴女の様に激怒するのが普通です。

No.8
- 回答日時:
2人とも元気で、披露宴を終えられたことに感謝です。
健康が何よりの財産と思って、2人で幸せの家庭を築いて下さいね。嫌なことも学びと考えて、授業料を払ったと思ってありがとうと。そんな気持ちでいたら、幸せは向こうからやってきます。お金では、買えないものかも。No.7
- 回答日時:
あなたが怒るのはもっともだけど、その人はそういう人だと思うしかないんじゃない?
だいたい披露宴に遅刻する人なんか普通いないよ。
それこそ最大に失礼じゃないの。
御祝機だけでなく全部が非常識。
私ならこれ以上追求しないな。
言うだけ無駄。
No.5
- 回答日時:
NO4追記
先日の選挙
保守二分の激戦区
一人は党公認、今一人は事情あって離党
その党の支持者、言っていました、離党した人、津波被害の三日後に顔を見せてくれた。
元論その人に一票
No.4
- 回答日時:
そんな人呼ぶな!
なぜ呼んだんだの?
あなたの見栄も?、相手はそれほどとは思っていなければ義理上出席しただけかも?、それだけでも感謝すべきなのかも?。
断絶ではなく最低のつながり・・・をどう評価するか。
参考 「善い人とは、物くるる人」
No.2
- 回答日時:
引き出物とは結婚式に参列してくれた方にお帰りの際にお礼の品として出すものです。
貴方が結婚式にご招待したのですから当然の事
招待したのにお金はどんな形でも頂きません
お金が欲しいのなら会費制にしましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
大好きな先輩に結婚式の出席を...
-
結婚式は招待状が届いてから、...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
スカートの丈とスピーチは短い...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
県外の友人を結婚式に招待する...
-
結婚の報告について悩んでいま...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
大人になってから初めての参列...
-
結婚式の座席表で新郎の義妹と...
-
キャビンアテンダントの結婚式...
-
結婚式について質問です。 3ヶ...
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
結婚式について。 彼の親族が31...
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
この場合は?
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
これは先輩の結婚式に行くには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
親友に結婚式の参加を拒否されてる
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
結婚式のBGMを探しています。 ...
-
アラサーです。10年会ってない...
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
【結婚費用のモヤモヤ】結婚式...
-
結婚式について。 彼の親族が31...
-
大好きな先輩に結婚式の出席を...
-
友人の結婚式が被った場合につ...
-
旦那のいとこの結婚式と友達の...
-
略奪婚の結婚式。参列する?
-
結婚式を挙げるんですが、旦那...
-
ウェルカムボードのお礼は、式...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
おすすめ情報