
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>最大でも2Gバイトです
SDって最大2GBまでです
SDHCやSDXCにしてください。
また、SDHCなら、1つのファイルは、FAT32となるので、最大2GBまでになる
2GB超のファイルをコピーするのであれば、exFATにフォーマットを行うか、SDXCにしてください。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
> いえ、最大でも2Gバイトです
でしたら可能性として大きいのは「SDカードの空き容量が足りない」です。
そこをご確認ください。
> スマホなのですが、一括選択して、SDカードのフォルダへ移動しようとすると、
えっと、「移動」ではなく「コピー(複写)」ですよね?
で、その場合・・・
1.SDカードではなく本体の記憶媒体へのコピーはできるのでしょうか?
これが出来るならやはりSDカードの空き容量不足かと思います。
2.Googleドライブで該当ファイルをダウンロードは出来るのでしょうか?
そこもご確認ください。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
具体的な操作やエラーなどの情報が無いので何とも。
。。動画ファイルのサイズが4GB以上あるため大き過ぎてコピーできないということでしたら、おそらくDFカードがFAT形式でフィーマットされているのが原因でしょう。
その場合はexFAT形式にフォーマットし直してからコピーを行ってください。
exFAT形式でのフォーマット方法はちょっと検索すれば簡単に見つけることができるでしょう。
例えば以下のような解説が。
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category …
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/01 11:06
いえ、最大でも2Gバイトです
スマホなのですが、一括選択して、SDカードのフォルダへ移動しようとすると、移動できませんでしたと出るのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォトにある写真を削除...
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
お客様から1MB未満の写真を送っ...
-
スマホの写真アプリ
-
iPhone15のカメラについて
-
写真の加工で写り込んだ車や物...
-
iPhoneの機種変更をしたのです...
-
iPhone の写真や動画を管理する...
-
iPhoneの写真を撮影日時の記録...
-
写真表示アプリで フォルダ管理...
-
iPhoneでネットで見てる画像を...
-
Androidのスマホの写真でとった...
-
写真を一生残す方法
-
ピクトリンクの仕様が七月から...
-
【アノンドロイド】Androidスマ...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
顔の年齢を変えられる無料アプ...
-
iPhoneSEで、写真の背景を無地...
-
ユーチューブを見ていて、イギ...
-
こんな感じのをジャンル別で集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様から1MB未満の写真を送っ...
-
スマホの写真アプリ
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
ピクトリンクの仕様が七月から...
-
写真のスタンプを消す方法あり...
-
写真を撮る時に、わざとめをつ...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
プリクラから個人情報特定って...
-
Snowで撮影した写真ですが、iPh...
-
iPhone の写真や動画を管理する...
-
iPhone15のカメラについて
-
iPhoneの写真を撮影日時の記録...
-
【アノンドロイド】Androidスマ...
-
カメラアプリ「Open Camera」の...
-
顔の年齢を変えられる無料アプ...
-
iPhoneの機種変更をしたのです...
-
写真を一生残す方法
-
大昔の白黒写真を カラー化&動...
-
健康保険証は顔写真付きにすべ...
-
Google playは安全?
おすすめ情報