
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
買う為の2000円を狙って買ってるので安いっちゃ安いですね
一回で200円〜400円のを複数で合計2000円から2500円で買ってました
因みに普通に届きましたしカード系の詐欺なども無かったですね
今は安い物で欲しいものがない為覗いてすらいません
No.6
- 回答日時:
全て中国の業者の製品なので。
Amazonマケプレとかもそうですが、偽物で溢れていますよね
住所や名前などの不正利用も多数報告されていますが対処方もありません。
クレジットカードはAmazonで管理しているので、そこは漏れないというだけです。
でも他国の製品なので規制が出来ないです
利用するにあたって絶対安全な方法はないですね、
発がん性物質が問題となっていますし、商品が届かない、違うも防げません。
ただクレジットカードを登録しなければ、少なくとも不正利用は防げますので、
利用するならコンビニ払い一択と言って良いかなと思います
参考になれば
No.5
- 回答日時:
それは、先日NHKがTemuの特集を組んで紹介したので、マスコミに洗脳されているバカが、NHKが紹介するくらいだから信用できると信じたのでしょうね。
(笑)そういう人たちは、NHKが尖閣は中国の領土という報道も信じているのでしょう。(笑)
いい加減マスコミに騙されるのも程々にという事です。
No.4
- 回答日時:
temuは、価格重視。
価格重視ですから、コスト重視になる商品の品質って言葉がなく、圧倒的なコスト重視です。
コスト重視ですから、不良品の発生する確率も増大することに
圧倒的なコスト重視のとろこに品質を求めるのは、大間違い
中国だから、安かろう悪かろう。店も騙す。そして、騙される方が悪い
そんな考えがある
日本とは根本的な考えが違う
違う商品が届くのは、人員的なミス。
人はミスをするって前提で、そのミスに対する多重チェックを行うか。
多重チェックを行うとその分コスト増になる。
ただ、多重チェックを行ってもミスは起こる
配達事故なら、海外からの輸入になっていますから、配達事故の可能性が高くなる。
複数の運送会社や税関を経由しますから、その中で紛失とかのリスクは増大する
カードの不正利用は、因果関係不明な場合がありますからね・・・
なぜか、タイミング的に・・・
日本での不正利用は増大していますから
ただ、中国の会社ですから、中国だから、中国の決済会社などが不正にって可能性もあるので、言われていることもある。
>temuを利用しても絶対安全な方法は、ありますか。
大手のヨドカメとかAmazon.co.jpでも絶対はありませんよ。
ただ、できるだけの高い安心とかの満足を提供しているだけ
大手でもミスも発送のミスはあるし、荷物の配送事故は残念ながら起こりえる
商品は、単純に大手だから、しっかりとしたものを取る扱うだけ。
Amazon.co.jpマーケットプレイスは、詐欺や品質の悪いものもありますけどもねw一応は、Amazon.co.jpが補償を行うが・・・
No.3
- 回答日時:
temuとかamazonなどのECプラットフォームには複数の業者が出店しているので、他の回答の通り、どの業者から買うか次第です
品物自体は、その辺の100均で売られている製品と同じでしょう
日本の100均は中国業者から仕入れて販売しますが、temuなどではその中国業者から直接購入できますので、中間費がかからない分安く買える仕組みです
ただ、極端に安いものなどはtemuなどを利用せず、日本で買った方がいいのではないかと思いますよ
日本で数100円レベルの品物がtemuで半額でも、たかだか数100円の得のために、カードをスキミングされるといったリスクを負う必要はないと思うので…
No.2
- 回答日時:
私はtemuはまだ使った事がありませんが、aliexpressとかよく理由しますね。
中華系サイト、amazonもそうだけど、バイヤー次第だと思う。
aliexpressでは、商品送ったようにみせかけて3か月くらい待っても来ないとかありましたね。
どこのサイトでも言える事ですけど、バイヤー次第です。
私は購入する時はバイヤーの評価見てから購入します。
aliexpressの場合、バイヤーさんの評価がいい場合は、「top seller」って称号が付きます。
amazonで購入する場合も、販売元を調べたらそのバイヤーの評価が分かるので高評価からのバイヤーから買えば、ほぼ大丈夫。
もしトラブルになった時は、返金対応がしっかりしてるかの確認も重要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!ショッピング 品違い商品の廃棄についての法律 2 2024/02/10 22:38
- 消費者問題・詐欺 通販サイトTemuは詐欺ですか? 昨日、Temuっていうアプリで友達から招待されて、新規登録すると好 2 2023/12/18 08:19
- 楽天市場 楽天市場ではサクラレビューや詐欺ショップはあるのでしょうか。とある商品を購入したのですが、相場よりか 3 2024/01/10 22:35
- 消費者問題・詐欺 メルカリに商品代金未納があり法務局の台帳に名前が載っていると 不審なメールが友達に届いたそうです。 6 2024/05/17 08:31
- インターネットビジネス 増え過ぎたネットショップの実態 去年のクリスマスにプレゼント用にぬいぐるみを探していて欲しいぬいぐる 3 2023/10/24 15:40
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) Temuについて。これって、クレカ情報抜き取られて不正利用にあったのでしょうか?? 昨日、スマホのシ 7 2024/07/01 08:41
- ヤフオク! PayPayフリマで詐欺に遭った場合の対応方法と返金の可能性について 4 2023/07/30 14:43
- メルカリ メルカリで商品が届かないと言われました。 メルカリにて約一万円相当のものを楽1番公式アカウント08と 7 2024/03/28 06:30
- Amazon Amazonで注文した商品がChina Postでの配達になるそうです そこで気になったのですが…、 2 2024/04/15 18:43
- Amazon Amazonの商品到着の日時がコロコロ変動… 皆さん、Amazonで商品を注文しても 「お届け日」が 4 2023/06/04 13:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Temuと言うネットショップについて。
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
ネットサイト temu で分からない事だらけですルーレットみたいなくじを引かされて15000円当たり
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
AMAZONから謎の390円が引き出されてました。 購入履歴見ても何もありませんでした。 これは何で
Amazon
-
-
4
DAISOネットストアはコンビニ決済出来る商品と出来ない商品があるみたいです。 770円以上買って初
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
5
temu 注文の個別キャンセルは出来ますか?
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
6
光回線とモバイルの組み合わせ 当方楽天モバイルを使っています。 ワイモバイルではソフトバンク光やソフ
FTTH・光回線
-
7
SBIには、なぜ住信SBIネット銀行とSBI新生銀行があるのでしょうか? 2つあるというのは、役割が
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
Temu(テム)の使い方と、支払方法の種類を
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
9
Amazonで商品を注文して、届いた箱の中にAmazonギフトカード3000円と書かれたカードが入っ
Amazon
-
10
通販サイトについて教えて下さい
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
11
メルカリでの購入 その後
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
12
ネットショップの TEMU は何故あんなに安いのですか…?か…?かつ
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
13
アマゾンでエアコン注文すると工事までしてくれますか?
Amazon
-
14
インターネット速度測定でわ、550M bpsと表示がありました。 この速度は速いのでしょうか? 回線
FTTH・光回線
-
15
WiFiは何のためにあるんですか?
Wi-Fi・無線LAN
-
16
アマゾンで買い物をしたら購入の確認のメールが英語の表記だったのですが、問題ないですかね?
Amazon
-
17
アマゾンで送料を無料にする方法ありますか?
Amazon
-
18
今週の月曜日にエアコンが家に届いたんですけど扇風機とか電気とかこまめに消してるのになぜか停電が起きま
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
車載カーナビのSDカードに保存されていた音楽データ(AT3ファイル)を再生出来ません。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
後払い決済について
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急教えてください。
-
shop payを使って海外サイトで...
-
costco でmacbookを購入すると...
-
あほなネットショップが多いよ...
-
フリマの返品交換について
-
paypayを異なる電話番号とひもづけ
-
https://rug.carry.pics/ 安全...
-
大体の商品は、楽天よりAmazon...
-
ネットショッピングの決済時に...
-
Yahooフリマで、カテゴリー変更...
-
☆グレイセルココア☆
-
代引き支払いの受け取り拒否に...
-
ジモティーで出品しましたが、...
-
サイトで郵便局留めにするため...
-
Yahooフリマでやっと売れたので...
-
フリマアプリのジャンク品
-
オオサカ堂、ベストケンコー以...
-
怪しいサイトについて。 職場全...
-
大至急お願いします!!!! it...
-
このサイトは怪しいでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急教えてください。
-
「CURE市場店・渡辺海翔市場店...
-
Yahooフリマで、カテゴリー変更...
-
通販の「送料無料」本当に送料...
-
このサイトは怪しいでしょうか
-
ebayは安全な販売サイトですか?
-
タカポイント会員に登録出来ま...
-
ネットでなにか買いたいときのE...
-
AliExpressについて
-
アクションびでお君の安全性や...
-
☆グレイセルココア☆
-
alliexpressでpocoX7pro買いた...
-
メルカリでこの高額な商品がど...
-
受注生産にすると相場が下がる...
-
Qoo10の香水が偽物かどうか!!...
-
B happyという美容系のオンライ...
-
ジモティーで出品しましたが、...
-
フリマアプリのジャンク品
-
ヨドバシドットコムは一番通販...
-
Yahooフリマでやっと売れたので...
おすすめ情報