重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ学校での撮影で
1、児童の集中力に影響する為
2、他の児童が映ったりと肖像権の問題
3、sns投稿の防止の為
と、上記の理由にて禁止されたりしてますが、
運動会や卒業式はなぜOKなんでしょう

我が子を大きくなってからも映像で見たい、残しておきたい、という理由なら結局いいと思いますが

何が違うのかわかりません

先生方だって人を評価するでしょう?
自分の物差しで。
別にそれが侮辱行為だ、人格否定だ、誹謗中傷だ、

とは騒ぎませんよ?

先生ですから。

世の中に旅立つ方達の教育のプロなんですから。

世の中を知るプロなんですから。先生なんですから。

何が言いたいのかといいますと、結局別になんでこっちだけ悪い、となるの?

別に悪い事しようとしてるわけでないのに

A 回答 (9件)

#4



>なんだ予想か

なんだ予想さえできないのか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根拠のない話など誰も聞きませんよ

お礼日時:2024/11/08 09:11

#4



>なんで授業参観はダメなの?

学校の方針だからですが、あえて深堀りしてみれば、運動会や卒業式は「記録用」の行事で、授業参観は普段の授業風景を「確認」する行事だからじゃね?授業参観を撮影とかしたら気が散って普段通りの授業風景を見せることができないとかそういうやつじゃね?あくまで私見なので違ってもあしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだ予想か

お礼日時:2024/11/07 20:20

運動会などでも撮影はしても良いが、SNSなどで不特定多数が閲覧出来るような公開は駄目としてるのが常識だと思いますが



一番の問題は、家庭内DVなどで密かに転居・転校している児童などが、迂闊な画像公開などが原因で居住地わ知られてしまうことです

これ貴方が思うよりも起きていて学校ではかなり神経使っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味がわかりません
運動会は良くて授業参観はダメな理由ですよ

お礼日時:2024/11/07 13:24

この質問って構内の撮影しようとしたら、注意されて何故ということですか。

後半は先生だって評価しているのだから、撮影させてもよいのではといいたいのでしょうか。
すみません後半は意味がよくわかりません。

>運動会や卒業式はなぜOKなんでしょう
それはイベントで保護者の撮影の対応ができているからです。
それ以外に平日に構内に上がり込んで授業を撮影なんていう対応はできていなく、安全面もかなり問題です。
たださえ激務な先生にこれ以上負担をふやしてどうしたいのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運動会は良くて、授業はダメ、な理由をもう少し詳しく説明できますか?

お礼日時:2024/11/07 13:22

>運動会や卒業式はなぜOKなんでしょう



OKじゃないですよ。
今どきはかなり制限があります。
本当に保護者なら、学校から詳細に説明されているはずです。

>別に悪い事しようとしてるわけでないのに

そんなこと、先生からすると「知ったこっちゃない」です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いやだからなんでって話し笑

お礼日時:2024/11/07 13:21

運動会と卒業式の撮影と先生への批判が噛み合っていない


何が聞きたいの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで授業参観はダメなの?

お礼日時:2024/11/07 13:19

単に質問者さんの常識が多数決の世界では少数派だというだけの事です


気にする必要はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで少数派なんですかね

お礼日時:2024/11/07 09:03

今はプールや海水浴場でも写真禁止です



プールで遊ぶ自分の子供を撮ることもできない
日本には変質者が多いからです

社会のルールは、最悪、底辺に合わせるしかない
日本の民度が下がっているのでしょう
    • good
    • 1

単なる言い訳で、本当は先生が嫌がってるんじゃないかと思いますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!