
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その後者の言い換えの方が効果的なコミュニケーションです。
前者は、「いまよりも連絡頻度を上げる」という、相手の行動変容を求めています。
相手の行動変容を求めるのはほとんどの場合、独りよがりの押し付けです。
しかも連絡頻度を上げることによる彼のメリットは何も提示されていません。
後者は、あなたの気持ちしか表現していません。相手の行動変容を求めていません。
しかし連絡してくれるとうれしいというポジティブな動機づけをしています。
つまり連絡に対して「あなたが喜ぶ」という報酬を彼に与えた状態です。
「あれをやれ」と命令するより「やるやらないは自由だけど、もしやってくれたらこんないいことがあるよ」と報酬を提示するほうがいいに決まってます。
言いたいことを言わずによかったですね。
No.6
- 回答日時:
貴女様の言葉力素晴らしいですね
控えめな伝え方ではあるけれど、純粋な気持ちが表れており彼氏様は嬉しかったのではないでしょうか
ちょっとしたことでもLINEで表現してくれるのって凄く嬉しいって甘えてみるのも手かも
No.5
- 回答日時:
結婚したら
「もっと家のことを手伝って」というより
「さっきお皿洗ってくれて助かったし嬉しかった」という方が
効果的なのです。
貴方はすでに実践してらっしゃいますね。
No.3
- 回答日時:
既婚者です。
最終的に選ばれるのは、後者の言い方が出来る人ですよ。
"会いたい"事なんか分かっているのに、会いたい!会いたい!って言われたら、忙しいのに自己中な奴だな…と思われます。
小さな事でも「ありがとう」「嬉しかったよ」は相手の気持ちにストレートに伝わりますし、思いやりも感じられます。
そうなると、忙しいけど時間の都合をつけて会いに行こうかなと、追わせる女でいられ、結局選ばれます。
私は美人ではないですが、過去の彼氏からは常に追われていましたよ。
ポイントは、たまに、たまーに、「水族館デートしたいんだけどなぁ」と、少しワガママを言うとイチコロです。
なんとか叶えてやろう!と男は頑張りますから。
一歩引いているように見せかけて、実は手のひらでコロコロ転がす
どんどん女に磨きをかけて、彼氏が離れられないようにしちゃってください
No.1
- 回答日時:
「就活で忙しいなか大変なのに、合間でラインしてくれてありがとう、連絡くるたびに嬉しいよ」
でもいいんじゃないでしょうかね。
はっきりと言うよりプレッシャーがかからなくていいと思いますよ。
彼は気を遣って連絡をとっているところに、あなたが喜んでくれたら嬉しいでしょ。
じゃ、またなるべくマメに連絡してあげよう~
ってなるでしょ。
なので、まったく悪い返事ではなく、逆にいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
就活彼氏。この状態が続いても…
カップル・彼氏・彼女
-
就活で忙しい彼、待っていればいいの??
片思い・告白
-
就活中の彼と別れました。 連絡や会う頻度が減っていたため(減るのは当たり前だとは思いますが)不安にな
失恋・別れ
-
-
4
私の彼氏は今就活です。 遊びにいくことはおろか、全然会えてません。その上、全く連絡をしてこない人です
カップル・彼氏・彼女
-
5
就活中の彼氏との連絡頻度
カップル・彼氏・彼女
-
6
就活中の彼氏
失恋・別れ
-
7
大学生の就活は連絡とれないほど忙しいものですか?
片思い・告白
-
8
就活で忙しくなるからって 彼女と距離を置く、また別れるのはおかしいですか?
カップル・彼氏・彼女
-
9
気になる人が就活中で、この前連絡を取ったら 1ヶ月ほど未読無視されました。 その後、聞かなければいけ
片思い・告白
-
10
彼氏と音信不通状態です。 彼氏が就活中で、ラインや電話など一切の連絡がつかない状態が続き、1カ月以上
カップル・彼氏・彼女
-
11
気になる人が就活中なのですが、 LINEを送るのもやめておいた方がいいでしょうか?
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報