dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活中の彼氏が、
最近、とても冷たくて、会ってもホテルばかりで・・。
連絡も1週間とか普通に来なくて、こちらから連絡してばかりで・・。
不安で、「私のこと好きって思ってくれてるの?本当はさびしいよ。」みたいなメールを送りました。

そしたら、
「自分のことで今精一杯で・・。こんな気持ちで会うのも申し訳ないし、就職が決まるまで会わないでおきたいんだ。」
と言われました。
私は、「わかったよ。でも、好きって思ってくれてるのかな?不安になっちゃって。その一言で、がんばるから・・。」
とメールしましたが、いまだ返事が来ません・・・。

好きじゃないってことなのでしょうか・・。

返事が来なくて、不安です。。
どう対処すればいいのでしょうか・・。
どうすればいいのかわからなくて、困っています。

A 回答 (4件)

質問者様は就職活動のご経験がないのでしょうか?


彼氏さんは今、大学4年生ですか?そうであればもう6月末です。
ただでさえ最近は就職活動が早期化していますし、今は超売り手市場です。
周りのお友達の大半は内定をもらい、就職先を吟味しているところでしょう。

そんな中でまだ就職先が決まらないと言うことがどういう気持ちになるか、
おわかりですか。彼氏さんは一生を左右すると思ってらっしゃるのではないでしょうか。

不安になるお気持ちはとてもわかりますが、就職活動中、しかも追い詰められて
来ると、本当に自分のことしか考えられません。
何故書類が通らないのか。筆記で落ちるのか。面接で落ちるのか。みんな受かっているのに。
自分の努力が足りないのか。このまま就職出来なかったらどうしよう・・・。
想像するだけで胸が痛くなります。

今の時期、本当につらい気持ちで就職活動をなさっているんだと思います。
もう少し我慢して、負担にならないでいて差し上げられませんか?
余りに彼氏さんに頼ろうとすると、逆効果ですよ。うっとくしく思われてしまいます。
就職活動を機に別れてしまうカップルは、どちらかが負担をかけ過ぎるのが原因なんですよ。

これから就職して社会人になれば、最初は会社に慣れるので精一杯になります。
仕事が忙しくなれば残業や休日出勤もあるかもしれません。
その度に質問者様が不安になってしまったら、お互いしんどいと思います。
今がその練習だと思って、少し彼氏さんを放っておけるようにしてみませんか?
どんなに忙しくても彼女は特別ですよ。構ってあげられなくて心苦しく
思ってくれていると思います。そんな時に「大変だね、頑張ってね。待ってるね。」と
どーーーんと構えていてくれたら、とても心強いと思いますよ。
今の状態が一生続くわけではないです。長くたってあと数ヶ月ですよ。
頑張ってみて下さいね。
    • good
    • 4

私の彼は今年就職したのですが、就職活動中はなかなか会えませんでした。


他の方も書いているように、就活中は忙しいし精神的にも疲れるしで、なかなか他の人や彼女のことをかまっていられないようです。みんな沢山の企業の面接を受けるのですが、内定をもらえる数より落ちる方が多いです。落ちる度に、自分を否定されたような気持ちになり、情緒不安定になることも…。それでも就活は続けなければいけないので、本人は大変です。
私の姉は就職活動中はとてもヒステリックで手がつけられないような状態でした。私は就職活動をしたことが無いのですが、そういう話を聞いたり姉の様子を見ているので、なんとなくですが彼氏さんの気持ちも分かります。

> どう対処すればいいのでしょうか・・。
今は我慢して、静かに待っていてあげてください。就活時に別れてしまうカップルは少なからずいます。今は「私のこと好きなの?」なんて迫って負担になるようなことは言わない方がいいでしょう。
またどこを受けたとか、結果はどうだったとかは、聞かないほうが良いでしょう。彼も男ですから、格好悪い話はあまりしたくないでしょうから。面接落ちるって辛いことなのに、さらに彼女にそんな話はしたくないと思います。
時々「大変だろうけど、あまり無理しないでね。」という感じのメールを送って、気にかけて待っている人がいるってことを、さりげなく伝えるのが良いかと思います。

私は彼から事前に「就活中はあまり会えない」と言われていたので、そんなものだと思っていました。たまにメールする程度で、あとは友達と遊んだりプラプラしてました。そうすると、彼から時々「充電させて~」ってデートのお誘いがきました。
私はここぞとばかりに自分の時間を満喫していたので、彼にとっては良い距離感だったらしく、意外にも感謝されています(^_^;)。
    • good
    • 0

自分の就活していたときを思い出しました。



彼は今自分のことでいっぱい×2なんでしょうね。
就活中にそんなに余裕でいられる人はいないと思いますよ。
いろんな焦り、不安、プレッシャーと精神的に追い詰められる時期でもあります。
試験や面接で落ちたりすると自分を全否定されたような気分にもなりますしね。
彼はizumi09さんと会っていても、なかなか気分転換がうまくできてないのかなと思います。
彼が大切な将来のことを考えてがんばっている時期ですし、izumi09さんも彼を信じて応援してみてはいかがですか?
就職が決まるまで会わない=決まったらいっぱい会えるということで!
離れていてもたまに体調を気づかうメールとか、がんばってねとメールがきたらうれしいと思いますよ。
今は寂しいかもしれないけど彼もがんばってる分、あなたもすこしの間がんばって喜びを分かち合えたらいいですね^^
    • good
    • 1

そうですねー・・・彼氏の気持ち分かります。



自分が切羽詰っているときに、私のことも考えてくれなどと
言われると、正直イラっとします。
俺の今の状況わかってんのか?そっちこそ俺の何をみてんだよ?と。

好きでいても、そのことをきっかけに、嫌になるかもしれません。

No1さんも言っていますが、でーんと構えていたらいいんですよ。

・・・あと、相手に好意を示させるってのは、最初の内は気にしません
が、その頻度が多いと、うんざりします。距離感履き違えないようにして下さい
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています