重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

学生時代、高校に自転車で通っていました。
20代のころも職場に自転車で通勤していました。
46歳の今、太ってしまい自転車に乗るのが怖くなり乗れなくなりました。
行動範囲を広げたいので自転車に乗れるようになりたいのですがどうしたらなれるでしょうか?

A 回答 (5件)

20年間乗らなくとも、20代に乗っていたのなら今すぐ乗っても走れますよ。



まぁ 下手くそな乗り方にはなっているでしょうから、そこは練習あるのみです。

これから自転車を買うのでしたらショップで、
「久しぶりの自転車なのよ」

と話して、適切サイズの自転車(機種)を紹介してもらうことが大切です。

機種とはママチャリのタイプかクロスバイクと呼ばれる軽量・軽快なタイプかを言っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自転車はあります。
ママチャリです。
乗れるのですが怖くてすぐおりてしまいます。
練習あるのみです。

お礼日時:2024/11/11 18:53

河川敷とかで練習するのがいいですね。

適当な場所が無ければ、交通量の少ない早朝に練習するとか。それも難しいなら三輪ママチャリでもいいかと思います。あきらめないことが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頑張ります。

お礼日時:2024/11/12 17:48

自転車に乗るのが怖いほどの肥満ってどのくらいかわかりませんが、健康上もよくないのでは?



まず、痩せることを考えてみたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
痩せても乗れるかわかりません。
練習あるのみだと思います。

お礼日時:2024/11/11 18:51

自転車は誰でも乗れる乗り物ですから、少し練習すれば乗れると思いますが。


まずは、あなたの良き理解者、お母さんに相談してみてはどうですかね。
貴方の事を一番しっている方なのですからいいアドバイスが貰えると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
母にですか、どうでしょうかね?
自分で徐々に練習しようと思います。

お礼日時:2024/11/11 18:50

免許を取ってバイク(原付)に乗る。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バイクは乗りません。

お礼日時:2024/11/11 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!