重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

姑って、何でか孫に会えなくなったら困るのに、嫁に嫌味言うんでしょうか?

息子たけが孫連れて来てくれるようになるとでも思ってるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます♪
    色々されて、旦那も理解がなかったので、今は10年以上、旦那だけが姑に会っています。
    車で片道30分の距離で、毎週末に行くのに、ほぼ手ぶらです。
    以前は行く度に1万くれてたのに、姑が80代になった3年ほど前から、旦那が毎週末に行くようになってからは毎回手ぶらで、お年玉や入学祝いや成人祝いぐらいしかくれなくなりました。普通ですか?

      補足日時:2024/11/12 09:22
  • 私、若くして結婚してしまったので、子供らは成人してますが、まだアラフォーです。
    過去に色々されても、行く度に嫌味言われても、水に流して姑に会わせないといけないのでしょうか?

    子供らは私の両親のことは大好きで、老後も見てあげたいと言ってますが、私を虐めた姑の葬式にも行かないと言ってます。

    女の子ばかりだし、私とは仲良くしてるので、余程のことでもない限り、娘たちの子供とも会えそうです。

      補足日時:2024/11/12 10:29
  • 子供らは、10年以上会ってない姑を、もはや赤の他人と認識してるので、今更会いたいとかないですよ

      補足日時:2024/11/12 11:23
  • どう思う?

    旦那には、金曜の夜から日曜の夜まで、義実家にお泊まりして来なよ、と言ってますが、
    何でそんなこと言うん? と困り顔で言われます。何ででしょうか?

      補足日時:2024/11/12 15:25
  • 毎週末、義実家に旦那が泊まった方が、姑も旦那も私も子供たちも助かると思ったんですが、そんな気はないようです

      補足日時:2024/11/12 15:40
  • 私の母は人格者で、旦那もそれを認めているし、私の両親と旦那は表面上(うちの両親は旦那に不満があるが言わないだけ)うまくいっているし、上の子が高校から大好きな私の両親と暮らしているので、旦那も顔を見に行ってるし、旦那と私の両親は問題ないです。

      補足日時:2024/11/12 15:43

A 回答 (27件中11~20件)

もう貴女は色々言う必要はありません。



貴女の義母への悪意や敵意は旦那に伝わっているのでもう無駄です。

貴女がした事を旦那が貴女の母親にしても仕方がないと思いましょう。
    • good
    • 0

補足について。



あれこれ自分都合のことばかりに人を巻き込みたがっていちいち物言いたがる人が目の前にいたら、そりゃ誰だって困りますよ。困る以外にどないせいと?
そんなの、まともに相手してられんでしょうよ。

何ででしょうか?って、そういうことです。
    • good
    • 2

年取ったら自己中でワガママになるんでしょう

    • good
    • 1

姑が孫に会えなくて困ることなんて、ないでしょ。


孫よりも自分が産んで育てた我が子の方が可愛いに決まってますのよ。

孫を盾にとって、姑にもの言おうなんて愚の骨頂。姑を困らせたいのなら、夫を味方につけないと無駄。

そして、我が息子は自分の方を味方して、毎週末親子水入らずがかなってるんだから、姑はそれで大変ご満悦ですよ。今更用無しの嫁と孫に何と思われようが幸せな80代の老後でございましょう。

それが普通ですよ。小遣いだって孫にやる金があるなら、息子にあげたいのが本音だって。
    • good
    • 2

赤の他人と認識したでは無く、貴女が悪意と敵意で遠ざけたのです。

    • good
    • 1

補足へ


えっ。子ども成人してるの?!
じゃ、おばあちゃんが孫に会うのになんであなたの許可が要るわけ?
・・人の悪口って自分有利になるよう話作ってる事が多いけど、ほころびるとみっともない。
    • good
    • 3

嫁が悪意や敵意丸出しだからかと。



貴女の質問を見てみても嫁の酷さが分かります。
    • good
    • 2

もー。

またかよ。
姑が憎いのはよぉ〜くわかりました。
もういいです。その話いりません。
だいたい何年前の話してるのよ。
あなた50代でしょ?
回答ですが、孫は自分で勝手におばあちゃんに会いに行きますからあなたも旦那さんも不要です。
    • good
    • 3

姑にとっての嫁は息子を自分から奪った他人でしかない。


孫は息子の子供なので自分と血の繋がりもあるので可愛い。
そう言う事でしょう。
自分も嫁として同じ様な体験をしていると思いますが、姑になると自分が嫁の時の姑に
なってしまっていると言う事に気付けない。
    • good
    • 1

補足を読んで思いました。


自分は何かしてあげているのでしょうか?
自分がしていないのにもらう事ばかり考えない方がいいですよ。
お金があるのかないのかわからないけど
顔を見せもしない人間に媚び売る為にお金渡すの?
ご主人に渡してご主人がお小遣いにしている可能性もあるだろうけど
実際に行って親を安心させているのはご主人だから
ご主人が全額頂いちゃっても当然だと思える。
それにさ。80になると自分の老後も考えなきゃいけなくなるから
今までのように自由になるお金が減少しちゃうんですよ。
主様も同じように年を重ねるから
今はわからなくても理解できるようになるとは思います。
もちろん
主様も初めからではないものね。
それなりの言い分は山ほどあると思うので
現状が悪いとかの話ではないです。
補足に答えるとすればという事での発信です。
自分がしたことは必ず自分に返ってくる。
自分がしなかった事は必ず相手もしてこない。
という事なんじゃないかなぁ~。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!