
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
読書はしないけど、色々ハイスペックな人って結構いっぱいいますね。
お人柄も素晴らしくて生き方も筋が通ってて多くの人に尊敬されてもそんなこと構いもしないような人も。たぶん私のほうがその人より読書してますが、ぜーんぜん低レベルですわ、ははは。
No.6
- 回答日時:
読書を殆どしない人を知っていますが、ちゃんと国家資格を持っていて仕事はバリバリやっています。
ただ、その仕事を専門でやってるわりに、基本的な知識がないままにやっていて、よくそれで通用してるなって思うことがあります。
あと、普通、小学生でもわかるだろうってレベルのことさえ知らないのでびっくりすることもあります。
アラビア数字が何なのか知らなかったり、(数字を扱う仕事なのに)山手線の駅名が読めなかったり、価値観が偏っていてお金持ちは特権意識をもっていて当然だとか、とにかく幼稚なところがあります。
読書を少しでもしていたら世の中にはさまざまな物の見方や考え方があるってことが分かると思いますが。
読書をしない弊害ってそういうことなのかなと私は思います。
しかし、読書をしなくても賢い人はいるでしょうね。
人生から学べる人などはそうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
画像の意味
-
活字離れ とは?
-
小説や物語の登場人物の心情や...
-
ラノベや漫画は活字に入りますか?
-
読書量と年収の関係
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
お勧めの本
-
皆さん、ほしい本が、本屋にな...
-
GANTZという漫画
-
ブックカバーまで有料化!紀伊...
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
至急です!!!とある小説?を...
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
自分が図書館で予約した本30...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報