
現在2台(以前は3台でしたが1台は廃棄しました。)のパソコンを使用しており
共にウイルスバターをセキュリティソフトとしていれております。
先日1台のパソコンが異常となり、初期化をおこないました。
再度そのパソコンにウイルスバスターのソフトをインストールしようとしたところ
プロダクトキイ入力で、キイが違うと出て先に進みません。
このソフトは1キイで3台まで利用できるはずなのですが?
1台は既に廃棄済み、今回のパソコンも初期化済ですのでパソコンにインストールしている
のは1台のみのはずなのですが、それとも2台ともまだ抹消されておらず
今回は4台目と判断して受け付けないのでしょう、原因並びに対処方法をご存知でしたら
お教え下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>それとも2台ともまだ抹消されておらず今回は4台目と判断して受け付けないのでしょう、
その状態で有る事は、間違いないです
初期化しようが、廃棄しようが 登録上は登録されたままですから
トレンドマイクロのHPから、お持ちのアカウントでログインして
使用している1台以外の登録を解除しない限り、登録は消えませんよ
この度のご回答有難う御座いました。
色々調べました所、2台のパソコンの抹消は出来ておらず
抹消処理後、新たに再登録しました所インストールが
無事完了し、従来どうり使用が出来るようになりました。
No.4
- 回答日時:
脱線してしまいますが、そもそもWin10であれば有料のウィルスバスターやマカフィーなどといったセキュリティソフトは必要ないと思うのですが。
。。Win10に既に搭載されているセキュリティー、ディフェンダーで十分高いセキュリティですので、ウィルスバスターは必要ないじゃないでしょうか。
無料ですし、そろそろ有料セキュリティソフトはやめてもいいのでは。
せっかく高いセキュリティソフトがWin10(Microsoft)で無料で提供されているのですから、あえて有料セキュリティソフトを使う意味があるのでしょうか。
と、個人的には思います。
脱線しましたが、参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
パソコンの警告
-
セキュリティ関連の警告文の処理
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
Windowsセキュリティに「脅威が...
-
マダムとおしゃべり館のトップ...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
このメッセージは何ですか?
-
携帯電話のセキュリティについて
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
キングソフトのアンインストール
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
PCロックを解除したい
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
数日前からPCセキュリティーソ...
-
esetが期限切れの場合、その後...
-
Rapportのソフト
-
右下の広告の消し方
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
会社のPCについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
セキュリティ関連の警告文の処理
-
右下の広告の消し方
-
パソコンの警告
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
Rapportのソフト
-
携帯電話のセキュリティについて
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
PCロックを解除したい
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
Windows 11のパソコンにセキュ...
-
0120613184は、どこの番号です...
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
PCに消してもまたソフトがダウ...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
キングソフトのアンインストール
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
おすすめ情報
パソコンは共にドスパラで、WIN10で使用しております。
1台はノート、もう1台はディスクトップです。