
Windows10です。
標準のフォトで、画像を開いて見てましたが、何枚か見てると、
画像が表示されるのが遅くなり、エクスプローラーの縮小版表示もされなくなりました。
パソコン再起動で表示されだしますが、また上記を繰り返すと表示されません。
そこで、タスクマネージャー見ると、フォトのプロセスがあり、これがたまっていってるようです・・・
System Explorerというソフトで見ると、「Phots.exe」がいくつも・・・
再起動か、設定、アプリ、フォト、詳細、終了ですべてリセットされます。
ウイルスチェックも異常なし。
確認したのが、フォトのバージョン、「2024.11100.16009.0」でこの現象がおこり、
古いバージョン「2023.11080.4003.0」(バックアップより戻した)だと現象は起こらない。
古いバージョンを使用したくても、Windowsアップデートで、フォトも最新になるため、
同じことの繰り返しです・・・。
なにか原因があるのでしょうか?
同じ方がおられましたらアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一度再起動をしてください。
スリープを使い続けてる場合、Windows側ではずっと動いている状態になるので、メモリー内部にデータやアプリの消し忘れがたまって、動作に支障を来す場合があります。
1週間くらいを目安に再起動するか、シャットダウンで電源まで切るようにしましょう。
回答ありがとうございます。
パソコン再起動すればリセットされます。
しかし、数枚、画像を開くとまたプロセスがたまります。
時間にしても、再起動後、数分で、同じ現象です。
スリープは使用してません。
追加でやったのは、Windowsの更新プログラムの最新をアンインストールし、
現状のフォトもアンインストール。
フォトの過去バージョン「2023.11080.4003.0」をインストールで、なんとかプロセスたまらず見れてます。
どうも、最新バージョンがよくないのか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10をWindows11にバージ...
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
VirtualBoxでWindowsXPを動かし...
-
Windows11のアカウント
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
windows10から11にアップグレー...
-
Windows Update Win11のアップ...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
パーティションの切り直し
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
-
IMEが?
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
フォント
-
コマンドプロンプトとターミナ...
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
windows10から11にアップグレー...
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
効率的なシステム、個人データ...
-
win11へ移行されてしまいました
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
win11を23H2から24H2へ
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
デスクトップアイコンの文字
-
コントロールセンター3.0
-
パーティションの切り直し
-
バックアップの種類と使い方に...
-
IMEが?
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
おすすめ情報