
No.2
- 回答日時:
>秘書とか女が多いイメージですが実際どうなんでしょうか?
女性の方が多いですね。
>重要な仕事だから女には無理だと思いますが
そんなことはないです。
男性でも能力のない人も普通にいます。
性差ではなく個人の能力の問題ですね。
男性のカスって本当に使い道がないですよ。
No.1
- 回答日時:
優秀な女もいると思いますが基本的には男性よりは劣りますよね。
世間一般の常識でしょうか?個人的な妄想や憶測じゃないですか?
秘書の仕事に性別は関係ありません。女は男より劣る。
これを男尊女卑というと思います。性差別です。
重要な仕事だから女には無理だと思いますが。については大臣や民間企業の社長にも女性はいます。ので、仕事を性別で評価するのは時代遅れです。
どう考えようと自由なんですが、全国の女性を敵に回す発言です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フジテレビ編成部長 四段階降格...
-
残業
-
ITの新人研修で他府県に行き、...
-
FILA
-
楽天の経営
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
社長の息子について
-
社長が代われば危機的な経営状...
-
農事組合法人の登記を13年間を...
-
儲かっている会社と儲からない会社
-
工場社長の3代目って
-
経営者としてお金を借りるなら...
-
倒産する企業の特徴ってなんで...
-
ココイチの女性社長は、謙虚で...
-
家族経営、気になること
-
売上至上主義となり、利益がお...
-
引き継ぎや周りに教えるのが嫌...
-
国民健康保険以外に入れる保険...
-
会社として加入している社会保...
-
会社にどうしてお金が残らない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
社長になるような人は当然優秀な女でしょうが
一般的には女なんか何も考えてなく生活してる人が多いですよね?