
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
定期券は月単位で決まった区間を「往復する」からオトクなのであって、質問者様がお考えのような経路(行きと帰りの経路が異なる)の場合は、却って割高に。
(例)
近鉄富田⇔名古屋経由⇔JR富田
1ヶ月定期券¥38,160(普通乗車券だと¥1,170)
1ヶ月定期券の値段=普通乗車券約33日分。
つまり普通乗車券を買ったほうが安くなる。
定期券を作る意味が無くなってしまいます。
行き帰りとも近鉄なのかJRなのか、そこを決めないと無駄にお金を使うことになってしまいます。
No.2
- 回答日時:
>帰りはjRで名古屋です。
名古屋から何処ですか?
>近鉄とJRで定期券を1枚て作成出来ますか?
できません。
>ICOCAに2社の定期券を入れることは可能です。
JR東海区間ですからICOCAに定期券を載せることは出来ません。
近鉄との連絡定期券でも名古屋経由関西本線とは連絡範囲外です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運賃について
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
人身事故
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
山手線について
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
電車について質問です。全く詳...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
謎の女の子
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
【鉄道の電線】1本の電線に交...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
埼玉県と群馬県のJR八高線ですが、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報