
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ずばり、地形の理由では。
西日本、東日本、北日本とは言うけど、南日本って言わないのと同じ理由じゃないでしょうか。
日本列島は横に伸びてて、南っていうと広範囲過ぎてどこを指すかわかりにくいですし、使う機会も無いです。その代わりに西日本って言葉もある。
ヨーロッパの南って横に伸びてて範囲広過ぎだし、国も大きな都市も散らばってるし、どこを指すかわかりにくい、「南欧」って言葉は使いにくい、ってことではないでしょうか。「南欧」って言葉はあったとしても、使う機会が無いというか。
No.6
- 回答日時:
南欧も、北欧、西欧、東欧と同じくらいか、それ以上によく目にしますが? 最近ちょっと減ったけど、「南欧レストラン」と称して、イタリア料理や地中海料理を出す店が都内にもゴロゴロありました。
当時は、東西南北欧の中で、南欧が一番目立っていましたね。No.5
- 回答日時:
ちなみに、ヨーロッパでは「スペイン」「南フランス」「イタリア」と言えばいいので、やはり「南ヨーロッパ」は使う機会無いと思います。
個性的なこの3つをまとめて語る状況も無いです。No.3
- 回答日時:
西欧と東欧の違いは過去の政治の違いだった。
北欧は福祉の違いを言われてきました。南欧はあってもバカンスですが、ユーロの統一通貨になってから欧州の人ですら高額な南欧を避けてタイ等に行く人がいます。ましてや日本人が南欧にバカンスに行く人は少ないので、南欧という言葉を聞く事も少ないでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収700万円 金融資産3800万円 ...
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
モスクワって意外と、快適な街...
-
スイスで生活したいならどの言...
-
初めてのロシア
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
海外版教えてgoo
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
日本で取得できる国際免許証で...
-
8月パリの服装について
-
初海外は、緊張しましたか
-
ポーランドに行ったことがある...
-
67歳ですが、今年夏にイタリア...
おすすめ情報