重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さんの都道府県に移転して来ました!

皆さんの家や通勤等の渋滞や混雑とはあまり関係の無い場所です!!


・・嬉しくないですよね??(笑)

A 回答 (6件)

自分の生活圏内でなければ無関心ですね。


高い入場料払ってまで行きたいとも思いませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど〜有難うございます!

お礼日時:2024/11/30 09:18

静岡県東部地区在住でディズニーは子供達が小さい頃に何回か行きました。


当時の入園料が5,500~5,800円の頃だったかな?
大人2人と子供2人+幼児1人で2万円弱で朝5時頃に子供を抱えて車に乗せてゲート前に家族で並ぶという一大イベントでした。
はっきり言ってこれが近場というか県内だったら逆に行かないと思います。

※例えば自分が子供の頃から自宅から富士山がドーン!と見えます。
富士山はそこにあって当たり前なので登ろうとか思ったことがありません。
まぁマイカー規制が無い時の日曜日に朝食後の日帰りドライブで5合目は時々行きましたが...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど〜有難うございます!

お礼日時:2024/11/30 11:43

ディズニーランドはこれまで2回行きました。

ちょっと遠いけどそのくらいが行く楽しみもあって丁度良かったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど〜有難うございます!

お礼日時:2024/11/30 09:19

夏は毎晩少しの時間だけど、花火鑑賞が出来てうれしいな!って思うかも。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど〜有難うございます!

お礼日時:2024/11/30 09:18

経済効果があっていいことだと思います


地方税も多くはいるし 地域の社会福祉施設が潤います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど〜有難うございます!

お礼日時:2024/11/30 09:18

無害であっても喜ぶのはディズニー好きだけじゃないかな。


だからディズニー好きはディズニーランドの近くに住みたがるわけですから。
本当にディズニーが好きなひとじゃないと喜ばないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど〜有難うございます!

お礼日時:2024/11/30 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A