
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
質問者さんの多数の質問を見てるとアルトサックスがしたくてしょうがないようだから、アルトに決めてすぐ始めたら良いんじゃないですか?
練習がしやすいとか買いやすいとか何とかの様々な理由は人によってどうにでも変化するから、あれこれ悩むのはどうでも良くて、一番大切なのはその楽器が大好きなことです。
そこがしっかりクリアできてるから、無駄に質問してないでアルト一択でしょ。
No.4
- 回答日時:
全くの初心者なら、テナーサックスのほうが鳴らしやすいとも聞きますが、総合的に考えるとアルトサックスのほうが良いかもしれません。
ただ、テナーサックスは新品で20万円前後からとお値段も相応に張りますし(バリサクよりマシですが)大きくて重いですし、と考えると、10万円台半ばからのアルトサックスのほうがお値段・サイズともお手頃ではあります(10万円を切る楽器は悪いこと言わないからやめておきましょう)。
ソプラノサックスのほうが更に小さいですが、意外なほどお値段が張る上に上級者向きなので、最初から手を出すのはやめておきましょう。
どちらも音量は相応にあるので、お住まいが広い庭付きの一軒家か音大生向け物件並に防音がしっかりしているか、ではない場合はカラオケボックスなりレンタルスタジオなりで練習したほうが無難です(サックスを吹いても誰も文句をつけないような河原や広場があるならそこでも可)。
いずれにせよ、初心者のうちは教室に通うなり経験者に教わるなりの手間をかけたほうがよいです。

No.1
- 回答日時:
まあ一応、テナーやバリトンに比べれば、アルトやソプラノの方が安いです。
同じ初心者向け、中級者向け、プロ向けを比較するなら。
モデルで価格の幅がかなりあるので、好きな音、やりたい音楽で決めた方がいいです。
それぞれに、予算に合うものがあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アルトサックスは初心者にも易しくて技術の習得がしやすい反面、上手いかどうか、吹きこなせているかが4種
楽器・演奏
-
変な質問ですいません。サックスはソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4種類ありますが、サックスをSM
楽器・演奏
-
ドラムの練習
楽器・演奏
-
-
4
身長140センチ台です。ソプラノ、アルト、テナーの中でどのサックスが似合いますか?
楽器・演奏
-
5
坂本龍一のシンセサウンドについて 54歳男です。バンド経験はありますが、キーボード経験はありません。
楽器・演奏
-
6
一人暮らしで自分でサックスを習うとしたらアルトサックスが一番いいですか?技術や値段も含めてです。
楽器・演奏
-
7
サックスは4種類ありますが、よく見かけるのはアルトサックスですか?
楽器・演奏
-
8
性欲を抑える薬はありますか?
薬学
-
9
ソプラノサックスを吹いている人(持ち替えを除く)は楽器の見た目通り真っ直ぐな性格の人が多いですか?
楽器・演奏
-
10
ギブソン
楽器・演奏
-
11
時々アルトサックスとソプラノサックスの掛け持ちをしている人を見かけますが、メインはアルトサックスです
楽器・演奏
-
12
エレキギターで単音を弾く時に間違って他の弦をピッキングしてしまうのですが、間違えずに弾ける練習方法あ
楽器・演奏
-
13
30年ぶりにバイクに乗りたいと思いますが不安です
その他(バイク)
-
14
画像のを肌着として着るのはアリですか?
その他(ファッション)
-
15
サックスは雰囲気的に肉食系か草食系に例えるとどっちに見えますか?
楽器・演奏
-
16
昔いただいた民族楽器です。どこの国のなんと言う楽器か教えていただけませんか。できれば正しい演奏方法も
楽器・演奏
-
17
アルトサックスソプラノサックス2種類担当するのとソプラノサックスだけ吹くのは意味が違いますか?
楽器・演奏
-
18
誰にも養われず家賃光熱費など全て払ってる方にお聞きします。 物価高、雇用問題について将来が不安なので
会社・職場
-
19
斬新なまだ聞いたことのないようなメロディーを生み出す事ってかなり難しいでしょうか?出尽くしました?
作詞・作曲
-
20
吹奏楽でソプラノサックス専任はいないですか?
楽器・演奏
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
ポジションマークについて
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
エレキベースの弾き方
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
楽器について
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
エレキベースの弾き方
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
ポジションマークについて
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
iPhoneのガレージバンドで近い...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
三味線の撥皮シール代用について
-
コード譜を 探しています
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
ビンテージのエレキギターを持...
おすすめ情報