重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アルバイト先での恋愛についての相談です。
僕は東京の大学に2年間通ったのち、進路を変更して今年から地元の専門学校に通っている20歳の男子です。
それに伴い学校の近くでアルバイトを始めたのですが、同じアルバイトの方の中に気になっている人がいます。
その人は同い年です。僕が入る前から慢性的に体調が悪いらしく、シフトが被っていても顔を合わせる機会は多くはありません。
たまに顔を合わせることがあると、積極的に話しかけてくれるし話題も振ってくれます(その子は暇な時間があると他のアルバイトの方々ともよく話しているので、僕だけが何か特別というわけではありません)。
大学も専門も芸術学部に通っていて趣味で絵をよく描くんですが、とあるゲームのキャラの絵をLINEのアイコンにしていたら、恐らくバイトのグループLINE(あまり活動していない上に僕は最初の挨拶以降一度も発言したことない)から見たのか「あのアイコンって〇〇(ゲーム名)の〇〇(キャラ名)だよね、私も今はやってないけど昔やってたことがあるよ」と話しかけてくれて、その後バイトが終わって帰る道中で「またゲーム入れてみたからフレンドになってよ」と誘ってくれたりもしました。

もちろんよく話しかけてくれるのは2人の時に沈黙だと気まずいとか、同い年の人が僕しかいないので話が合いやすいとか、単純に社交的な人であるとかもあると思います。ですが僕みたいな人にでも優しく話しかけてくれたり、慣れない仕事をしてる時に「もし分からなかったら言ってね」と気にかけてくれたり、端末を使うタイミングが被りそうになったら彼女の方が早くても遠い方にある端末を使いに行って何も言わずに譲ってくれたりそんな優しいところに惹かれました。
我ながらチョロいなとは思いますが、1人で先に帰ってる時に「置いてかないでよ〜」と小走りで追いかけてきたり、「これ(リボンの髪結ぶやつ)この前別れた後に買ったよ」と嬉しそうにしてたり、その話の流れで「その店で買いたいものがった」と話したら「着いてきてくれたらよかったのに!」と言ってくれたり、可愛らしい一面がたくさんあるなと思いました。

ただ恥ずかしながら僕は恋愛経験があまりないので、アプローチの仕方やどこまでグイグイ行っていいのかが全く分かりません。
ちなみに先述したゲームのフレンドコードを送ってくれる時にグループLINEから追加してくれたのをきっかけにLINEでちょくちょくやり取りはしています。
返信の頻度は早い時は数分で返ってくる時もありますが遅い時は朝送って夜返ってくる時もあります(1日以上空くことはないです)。序盤でお話しした通り体調の芳しくない日が多いみたいなので返信出来る状況にないのか、単純に面倒だ、あとでいいやと思われてるのかは僕には分かりません。
相手も「今日〇〇食べたよ」などと写真付きでメッセージを送ってくれることもありますが、基本的には僕が話題を出したことに対してそれに関連する返信をしてくれるということが多いです。質問もそれなりにしてはくれます。話の流れで「ここ1人で行きづらいから今度一緒に行きたい」と言ったら「いきたい!いこー!」と返してくれましたが具体的な日程とかは話してません。社交辞令的な感じで行きたいと言ってくれただけかなーとも思ってます。
会話が一段落して途切れても、またメッセージを送るのは僕からです。今のところ相手の方からメッセージが来たことは全くではないですがほぼないです。基本的に僕が何か話題を振ってそれに対して返事をくれて、たまに質問返しで話題を広げてくれると言った感じです。どのようにすれば距離を縮められるでしょうか。

拙く稚拙な文章で申し訳ありませんでした。最後まで呼んでくださりありがとうございます。
長文失礼しました。よろしければアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

相手もあなたが「一緒に行きたい」と言ってきたのは社交辞令だったのかな?と思っているかも。


「いこー」って返事したのに無視されてるんですから。
会う方向に話をもっていかなければ進展しませんよ。
    • good
    • 0

>「いきたい!いこー!」と返してくれましたが具体的な日程とかは話してません。



これが男友達からのセリフだったらあなたはどうしていましたか。

すぐに「じゃあいつ行こうか?」などと返していたのではありませんか。

どうすれば距離が縮められるかは簡単です。相手を異性だと意識せず、男友達と接するように接すればいいだけです。

あなたが勝手に壁を作って、さてその壁をどうやって乗り越えようかと悩んでいるのです。

もちろん、女性に対して壁を作らない、異性だと意識しない、というのは難しいことです。

難しいことですが、わかりにくいことではありません。

あなたのおっしゃる距離を縮めたいというのはおそらく「(自分は傷つかない安全圏にいながら)距離を縮めたい」という意味だと思われます。

異性と距離を縮めようと思えば、あなたが恥をかいたり傷ついたりする可能性は織り込まなければなりません。

それはワンセットです。

お店でモノを買うときはお金を払う、それくらいにワンセットです。

少なくとも、恥をかいたり傷ついたりする可能性を女性に押し付けてはなりません。男性が引き受けるべきものです。
    • good
    • 0

「一緒に行きたい」「行きたい!行こう!」と返してもらったら、すかさず「じゃ、いつにする?◯日あいてる?」と提案するのは質問者様の方ですよ。


ウジウジ考えてても話は進まないですよ。「恋愛だから」とか緊張しないで、普通に同性の友達だと思い、言葉を返せば自然に話は進みますよ。頑張って!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A