重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

少し気になっていた人から告白され付き合ったのですが、話していくうちに少しずつ疑問点が生まれます。
幻滅というのか分かりませんが…。

私は26歳、彼は23歳です。
お互いに恋愛初心者です。

この前LINEで話しているときに家事の話になりました。
私は一人暮らし経験ありで今は実家、彼はずっと実家だそうです。

「自分のことは自分でしてるよ」と送ったら、「すごいね、僕は全然してない笑」と返ってきました。
私は考えるのが早すぎるのか、一緒に暮らしたときのことを考え、正直かなり冷めてしまいました。

彼はそれを察したのか、「でも一緒に住めたら僕も家事やるつもりだよ!」と来ましたが、正直信用できません。
仮にやってくれるとしても、私が教える係になるのでは?などと考えてしまいました。

質問なのですが、私は先のことを考えすぎなのでしょうか?
あと、これで幻滅してしまうのはおかしいですか?
これからどうすればいいでしょうか?
恥ずかしながら恋愛初心者なので教えてください。

A 回答 (10件)

私は先のことを考えすぎなのでしょうか?あと、これで幻滅してしまうのはおかしいですか?これからどうすればいいでしょうか?


人の悪い所ばかり見ている(言い方悪くてすみません)ような気がしますが
男性で料理を含めて家事の出来る人は少ないと思いますし 仮に出来たと仮定した場合 案外 仕事で手を抜いていたりで仕事に関して将来性のないうだつが上がらない人の可能性もあるかもしれません?
この場合はすぐにはわからず ずーとしてからわかるものです
勿論 両方できる人もいますが 案外 完璧にこなそうと無理して体を将来壊したりして短命などになったりするかもしれません 要は一長一短です
 今だけで判断できないです どれをとるかは貴方次第ですが 完璧は私はないと思っています 今できることは 料理ができないなら一緒にしてはどうですか? でも こういう例もあります ある女性が料理のできない男性に料理できるように教えて自立できるようになったら浮気されて他の女性の元に行かれた人もいます 教えなければよかったと後悔されたようです
 なにごとも完璧もなければ どんな将来が待ち受けているかもわかりません だから 二人で将来を作っていける男性を選ばれることがいいと思います。
    • good
    • 0

まー。

家事が出来てもやり方が同じとは限らないですよ。価値観が違うと
俺はこうしたい。私はこうしたい。みたいなのが出て、こうしてって言ってるじゃん。とか言われたりしたらイラっとしますし。
どっちみち最初はすり合わせしないといけないと思います。
出来ない 出来るよりやる気あるかないかだと思います。
    • good
    • 0

考えすぎではありません。



彼の考えを色々聞くのは理解するために大切です。

セックスは結婚を決めてからです。

結婚して、家事育児を半分以上やってくれないと、女は大変で不満が爆発し喧嘩ばかりになってしまいます。

口ではなんとでも言えますから、行動を見て判断です。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

そうですね・・しかし気になる点が出るたびに立ち止まっていては一向に進まないのも事実。


多少目をつぶってというか見切り発車でいいんじゃないでしようか。
まだ若いから恋愛を楽しんだ方がいいですよ。
    • good
    • 0

そういうことが「1度は一人暮らしをしたほうがいい」とみんなが言う理由なのでは?


私の弟(22)はずっと実家暮らしですが洗剤の種類も使い方も毎月の食費電気代水道代なども全く知らないです
    • good
    • 0

家事は、女性が教えるのが自然でしょう。


それはお母さんだったり、彼女だったり、妻だったり。
教える気がないのなら、家事は家のママに習って来て、と言えば良いと思います。 
その代わり、あなたのやり方とは違う覚悟が前提です。
あなたが教えると、あなたの満足いく家事になるというのに、幻滅されるとはもったいない考えかただと思います。
    • good
    • 0

あなたの直感は正しいです。


彼に限らず日本の男は家事・育児は女がするもので
男は手伝えばいい、と思い込んでいます。
結婚するならあなたが正社員の職を辞めないことは
絶対条件です。
今は結婚しても3分の1は離婚する時代です。
離職した女が離婚したら悲惨な人生が待っています。
非正規で年収200万、年金も月10万もいかないくらいです。
シンママにでもなった日にはダブルワークが待ってます。
養育費なんて途中で払われなくなるのがほとんどです。
離職しないためには家事・育児を完全に半分ずつ負担する必要がありますが
彼にそれができるとは思えません。
もう一つ、共働きでも男は仕事優先、女は家庭優先というのも男の共通認識です。
男は残業やむを得ないけど、女は早く帰って家事をすることができると思っています。
一人暮らしなのに家事をしない男とは結婚しない方がいいです。
つまり早く別れましょう。
    • good
    • 1

ご自身が一人暮らしはじめる前は家事やってましたか?


親が共働きだったらするかもしれませんが、専業主婦でしたらあんまりやる機会ないですよね
    • good
    • 0

そんなモンです!


初めはイイところしか見えませんが徐々に粗が見えてきます。
それが「恋は盲目」という所以です。
    • good
    • 0

彼が家事をしないと宣言したのならまだしも、"今は"していないと言っただけで冷めるのは正直、あり得ないと思います。

こんなんで冷めてたら人と付き合うなんて無理だと思いますが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A