重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今朝gooブログを更新するためPCで編集画面に入ろうと「dアカウントでログイン」ボタンを押すと「危険なサイト」と表示(Nortonセキュリティー)され、入れなくなりました。
dアカウントへのログイン自体はgooブログからでなく個別にはログイン出来ます。

また、代替としてgooアカウントでのログインは可能でした。

gooブログからの「dアカウントでログイン」のボタンのリンクがおかしいのでしょうか?
なお、スマホからは普通にログインできますが、危険性を発しているPCのNortonセキュリティーを停止してログインする勇気がありません。

どうすれば最善の対応が出来るかご教授ください。

A 回答 (3件)

Nortonセキュリティーに問い合わせですね。


お金払ってるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもそうですね。

でも、dアカウントには個別にはログイン出来ていると書きましたが、一度ログアウトして再度ドコモの二段認証を行ったところgooブログからもエラーなく入れるようになりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/19 12:09

折角、ノートンにお金だしているなら、


代替としてgooアカウントでのログインは可能で、凌ぎましょう。

僕など、Win付属セキュリティが何も言わず、普通にgooブログに
行ってます。

お金出して、使わない勇気って意味がわかりません。
数日たてば、関連情報も入るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/12/19 12:10

Nortonを削除ですね。

今はセキュリティソフトは使わない人が多いです。使うなという人もおり邪魔なだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windows組み込みのセキュリティ機能が素晴らしいと云う話は何人かのYouTuberの方も以前から発信されていますね。

NortonはXP時代から使っているので、惰性で入れていますがそろそろやめようかとも思っています。

お礼日時:2024/12/19 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A